鶏のマスタードクリーム煮

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

食べる人に大好評なこの料理。実はとっても簡単にフライパン1つで出来ちゃうんです。(^^) 
このソースは鶏ソテーの他にも魚のムニエル等にも良く合います!

このレシピの生い立ち
思い立ったが吉日・・・(謎)

鶏のマスタードクリーム煮

食べる人に大好評なこの料理。実はとっても簡単にフライパン1つで出来ちゃうんです。(^^) 
このソースは鶏ソテーの他にも魚のムニエル等にも良く合います!

このレシピの生い立ち
思い立ったが吉日・・・(謎)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ~鶏ソテー~
  2. 鶏もも肉 300g
  3. 少々
  4. こしょう 少々
  5. 小麦粉 適量
  6. バター 20g
  7. 白ワイン 大さじ 3
  8. ~ソース~
  9. マスタード 大さじ 2
  10. 生クリーム 200cc
  11. 水煮マッシュルーム 30g
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. ~飾り~
  15. ミニトマト 適量
  16. きざみパセリ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうで下味をつけて小麦粉をまぶし、余分な粉を叩いて落としたらフライパンにパターを溶かして弱火で両面を焼き、ワインを振る。(鶏にしっかり火を通してください)

  2. 2

    ①に直接ソースの生クリームを入れ、フライパンの周りがプツプツとしてきたら粒マスタードとマッシュルームを加えて静かに混ぜ、味見をして塩こしょうで味を整える。

  3. 3

    味が決まったらお皿に盛り付けてパセリを散らして出来あがりです。

  4. 4

    ★我が家では①の時に鶏肉を細く千切りにして同じ手順で作り、パスタソースとしても使います。美味しいですよ。(^^)

コツ・ポイント

生クリームを入れた後は余り加熱し過ぎないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ