漬けて焼くだけ牛肉のフランクステーキ フライパン ver.

SamSon
SamSon @cook_40018160

こちらは前回に引き続き我が家一押しのフランクステーキ。フライパン ver.今回分かり易く手順を修正しました。
このレシピの生い立ち
前回BBQ ver.を掲載しました。こちらはフライパン ver.ですのでもっと気軽に自宅で簡単に作ることが出来ます。簡単ですが食べてくれるお客様にあっと言わせたい方にお薦めのレシピ。Potluckにも最適。あと手順7は夫の帰りが遅くなると思い一人分(私分)をカットして焼いていたのですがその最中に夫が帰って来て慌てて一人分を追加。全てを丸ごと焼いて後でまとめてカットするのが本来のレシピです。

漬けて焼くだけ牛肉のフランクステーキ フライパン ver.

こちらは前回に引き続き我が家一押しのフランクステーキ。フライパン ver.今回分かり易く手順を修正しました。
このレシピの生い立ち
前回BBQ ver.を掲載しました。こちらはフライパン ver.ですのでもっと気軽に自宅で簡単に作ることが出来ます。簡単ですが食べてくれるお客様にあっと言わせたい方にお薦めのレシピ。Potluckにも最適。あと手順7は夫の帰りが遅くなると思い一人分(私分)をカットして焼いていたのですがその最中に夫が帰って来て慌てて一人分を追加。全てを丸ごと焼いて後でまとめてカットするのが本来のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. Flank Steak (US名) 1 3/4 to 2lbs 約793~906g
  2. 醤油 1/4 cup
  3. 砂糖又ははちみつ 大さじ 3
  4. 大さじ 2
  5. ガーリックパウダー 小さじ 1/2
  6. 生姜パウダー 小さじ 1 1/2
  7. 植物油 1/4 cup
  8. ネギ 1~2束 お好みで

作り方

  1. 1

    これがKathyのオリジナルレシピ!正式名”Marinated Flank Steak" 彼女はマリネと呼んでいます。

  2. 2

    5lbsで購入しました。アメリカって大量消費社会なんですね。何でも量が凄い!この材料レシピの2倍の量ありました。こうやっていつもジブロックに小分けして冷凍しておきます。冷凍しない方が出来あがりも美味しいです。その点を御考慮下さい。

  3. 3

    包丁で縦に牛肉の繊維を絶つように切り込み(深さ3mm)を入れる。切り込みは等間隔で縦線と縦線の間は2.5mm程度にする。

  4. 4

    包丁で今度は斜めに切り込みを入れる。深さは3mm。(写真参照)牛肉を裏返し同じように裏にも手順3と4を施す。包丁が牛肉を貫通しないように切り込みは牛肉の表と裏で若干右―左にずらすと良い。

  5. 5

    調味料(タレ)を作る。このレシピ(材料)の牛肉以外のものを全てボールに入れ混ぜる。調味料は牛肉をカットする前に作っても良い。

  6. 6

    5のボールの中に切り込みを入れた牛肉を入れる。調味料をまんべんなく牛肉にかける。そして蓋をして冷蔵庫で4時間以上寝かせる。この場合、ボールではなくジプロックを使用しても可。

  7. 7

    冷蔵庫から牛肉を取り出す。熱したフライパンに油(分量外)を敷き牛肉を入れる。強火で片側約3分表面を焼き焦げ目を付ける。その後お好みでバターをフライパンに入れる。そして蓋をし火を弱め好みの硬さになったら火を止め牛肉を取り出す。カットして器に盛る。

  8. 8

    フライパンは洗わずそのまま使用。フライパンを熱し、ボールに残った調味料をフライパンに注ぎ一煮立ちさせる。分離に注意!これはソースとして使用。ソースは器に盛った牛肉・フランクステーキにかけて出来あがり!

  9. 9

    番外編;冷凍した牛肉を御使用の場合はレアよりもミデイアム程度の焼き加減に仕上げた方が肉生臭くなくお薦めです。

コツ・ポイント

前回と一緒ですが、調味料に牛肉を漬け込む前に牛肉に包丁で切りこみを入れること。これが重要なポイントです。あとKathyのオリジナルレシピははちみつを使用しています。私は最近ブラウンシュガーを使っていて、こちらの方が味が閉まるので個人的には好きなのですが、それは各個人の好みに応じて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SamSon
SamSon @cook_40018160
に公開
'04.6に15kgもするキッチンエイド片手に夫の赴任先の米国から帰国。アメリカ人主婦友達から主婦業は極力家電にさせ、自分の時間を捻出、その余った時間で自己投資する新スタイルを学ぶ。国境なき転勤で各国料理に挑戦!遅咲きの夢に向けて勉強中!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ