作り方
- 1
オーブンの予熱を250℃にする。
- 2
鰯を手開きにして、しっぽは残し骨を処理する。
大葉は洗って水気を取っておく。 - 3
梅干の種を取り、酒を入れてペースト状にしておく。
- 4
鰯の両面に塩コショウをして、皮を表側になるようにおき大葉、梅ペーストをのせ頭のほうから巻き、爪楊枝で止めておく。
- 5
フライのように、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で鰯につける。
- 6
天板にオーブンシートを敷いた上に並べ、オリーブオイルを軽くふりかける。
250℃のオーブンで焼き色が付くくらいで焼き上がり。
コツ・ポイント
焼きあがって少し冷めた、食べる前に爪楊枝を抜いておくほうが、食べる時に気にせず食べられます。
似たレシピ
-
-
イワシの練り梅・大葉オーブン焼き イワシの練り梅・大葉オーブン焼き
人気検索練り梅でトップ10入り1位になりました。感謝 イワシの大葉・梅肉巻きを今日はオーブンで焼いてみました。ヘルシー♬ みっちゃん❇️68 -
-
-
-
イワシの梅大葉はさみ揚げ イワシの梅大葉はさみ揚げ
巻くのは面倒なので、半身を合わせて揚げてみました。今回は身の部分が10〜15㎝の小さめイワシ。梅干しはお好みのもので。私はハチミツ漬けのものを使いました。 tonamama9 -
-
-
-
ノンフライ♬ 大葉と梅のイワシフライ ノンフライ♬ 大葉と梅のイワシフライ
大葉と梅肉の酸味がとても合います(≧∀≦)♬しかもノンフライなので低カロリーです。人気検索7位に選ばれました♬ ウキウキるんるん♫ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365139