さんまの巻き寿司-レシピのメイン写真

さんまの巻き寿司

りうりう
りうりう @cook_40017997

今年はサンマが安かったよね…で、さ…サンマさばける?
このレシピの生い立ち
ん?だから…安い時は食いまくらナあかんよぉ~:・(`▽´)・: ケケケ

さんまの巻き寿司

今年はサンマが安かったよね…で、さ…サンマさばける?
このレシピの生い立ち
ん?だから…安い時は食いまくらナあかんよぉ~:・(`▽´)・: ケケケ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 炊きたての飯 適量(お茶碗で3杯)
  2. 寿司酢 適量
  3. さんま 3匹
  4. ポン酢 適量
  5. 海苔 4~5枚

作り方

  1. 1

    飯を炊き、炊き立てに寿司酢を混ぜて冷ましておく。サンマをよく洗い、うろこを取る。

  2. 2

    サンマの頭を切り落とし腹を割いて内臓を洗い流す。包丁を尻尾まで入れて尻尾から皮を剥き、骨をはずす。

  3. 3

    はずしたサンマの身にポン酢をかけ包丁で叩く。すだれに海苔をしき飯をのせてサンマの身を入れて巻く。

  4. 4

    ※白米だけでなく黒米でもわりと美味しい。ポン酢で先に味付けしてるので、醤油等つけずに食べられるし、あっさりしているので食べやすい。お好みで生姜おろしを入れてもいいが、入れない方が子供も食べられるぞ。

コツ・ポイント

魚をさばけなくてもこの魚はうろこは洗えば落ちるし、骨も採りやすいし…何より完成品は魚の姿がなくなるから下手でもばれないのだっ(微塵にばらすだけだからな)( ̄^ ̄) エッヘン

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りうりう
りうりう @cook_40017997
に公開
正式な目分量で美味けりゃHappy!あ゛ぁ?旨味調味料ぅうう???そんなん使う事あるんか???家にないぞぉ 爆
もっと読む

似たレシピ