鮭のちゃんちゃん焼き-レシピのメイン写真

鮭のちゃんちゃん焼き

kappakapa
kappakapa @cook_40019536

北海道の郷土料理、バーベキューのメニューとしてもお勧め。とにかく鮭と野菜と味噌のハーモニーが格別。
このレシピの生い立ち
鮭を一匹頂いたときに半身をつかってバーベキューしたのが最初。生鮭が安くなっているとついつい食べたくなってしまうんです。

鮭のちゃんちゃん焼き

北海道の郷土料理、バーベキューのメニューとしてもお勧め。とにかく鮭と野菜と味噌のハーモニーが格別。
このレシピの生い立ち
鮭を一匹頂いたときに半身をつかってバーベキューしたのが最初。生鮭が安くなっているとついつい食べたくなってしまうんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. きゃべつ 1/2個
  3. たまねぎ 1個
  4. しいたけ 4枚
  5. 味噌 大4
  6. みりん 大1

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、たまねぎはくし切り、しいたけはいしずきをはずしていしづき部分はみじん切り。(野菜は冷蔵庫に入っているものなんでもOK!)個人的には大根がちょーーお勧め。

  2. 2

    味噌をみりんでのばして、みじん切りにしたしいたけのいしづきを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンにキャベル→野菜→鮭の順でのせて、最後に味噌を広げる様に入れて、ふたをして蒸し焼きする。 鮭に火が通って、野菜から水分が出てきたら全体をざくっと混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

コツは野菜をふんだんに使うこと。しいたけの「いしづき」も捨てずにみじん切りして味噌と混ぜて使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kappakapa
kappakapa @cook_40019536
に公開
「"安"く・"短"時間で・"楽"に」そして「おいしい」レシピ集です。オットが肉類を食べてくれないので肉類を使わないレシピが中心となります。最近、HBを購入したのをきっかけに、久しぶりに復活しました。
もっと読む

似たレシピ