3種類のカラフルポテトで「チーズクリームシチュー」

銀姐
銀姐 @cook_40014691

インカの目覚め・インカパープル・インカレッドの三種類のじゃがいもを使った贅沢なシチューです。
このレシピの生い立ち
デパ地下でカラフルポテト三兄弟が揃って売ってました。ボーナスイブイブだったのでちょっと奮発して買っちゃった(笑)。我が家のシチューは絶対に白菜を入れる派です。

3種類のカラフルポテトで「チーズクリームシチュー」

インカの目覚め・インカパープル・インカレッドの三種類のじゃがいもを使った贅沢なシチューです。
このレシピの生い立ち
デパ地下でカラフルポテト三兄弟が揃って売ってました。ボーナスイブイブだったのでちょっと奮発して買っちゃった(笑)。我が家のシチューは絶対に白菜を入れる派です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. インカの目覚め 3個
  2. インカレッド 3個
  3. インカパープル 3個
  4. ソーセージ 5本(レモン&パセリ使用)
  5. にんじん 1本
  6. 玉ねぎ 大1(札幌黄使用)
  7. 白菜 2枚
  8. バター 2cm角ぐらい
  9. 小麦粉 大6
  10. とうきび粉 大2(なければ小麦粉で代用可)
  11. コンソメキューブ 1個
  12. 牛乳 400cc~お好みの濃さまで
  13. プロセスチーズ 切れてるチーズ6枚
  14. 白胡椒 少々
  15. 天然塩 適量

作り方

  1. 1

    上からインカの目覚め・インカレッド・インカパープル。カラフルポテト三兄弟と呼ばれるじゃがいもです。アンデス原産で北海道で栽培されているものです。

  2. 2

    切ると・・・・・黄色の色が濃い目覚め、真っ赤なレッド、そしてパープルはやはり薄紫色。どれも栗味の甘い品種です。

  3. 3

    にんじんは皮付のまま乱切りに、玉ねぎは大きめのくし切りに、白菜は茎はそぎ切り葉はざく切りに、ソーセージは半分に切ります。

  4. 4

    鍋にバターを熱し、ソーセージ・インカ・にんじん・玉ねぎを焦がさないように中火で炒めます。(木ベラで底の方から返して炒めると簡単です。)

  5. 5

    油がまわったら白菜を加えて炒め、白菜がしんなりしたら小麦粉ととうきび粉を振り入れて具材に馴染ませるように炒めます。

  6. 6

    粉が溶けたら水600ccとコンソメキューブを砕いて入れ、にんじん・じゃがいもが柔らかくなるまでアクを取って弱火で煮ます。(ビタなら沸騰して火を止めて15分です。)

  7. 7

    牛乳と手でちぎったチーズを加え、白胡椒と天然塩で味を整え、弱火で15分程度煮込んで出来上がり。(ビタなら食べるまでそのまま放置します。)

  8. 8

    翌朝には更にとろとろに。トーストしたパンに付けて食べました。

  9. 9

    余ったシチューを、ケチャップで炒めたごはんにのせてチーズをかけて焼いてもおいしかったです。

コツ・ポイント

ビタクラフト鍋で作りました。煮込み料理は火を止めて放置だけなので簡単に出来ます。市販のシチューの素で簡単に作っても。ソーセージはお好みのものを。チーズもお好みで入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ