作り方
- 1
みかんの上1/3を切り、中身をスプーンで取り出す。皮を傷つけないように注意。
- 2
中身を絞ってジュースにする。(小さいざるなどに入れてスプーンで絞る程度でOK)
- 3
みかんジュースに水を加えて合わせて400mlにする。(Lサイズ4個だと250mlくらいジュースができます。)
- 4
粉寒天に水200mlを加え沸騰させて煮溶かし、砂糖を加え溶かす。
- 5
火から下ろしてあら熱をとり、みかんジュースを加える。
- 6
みかんの皮の器に液を流し込む。
- 7
寒天液があまるので、グラスなどにも流し込む。表面が少し固まったら冷蔵庫で冷やす。
- 8
出来上がり♪
- 9
中身をだしてみました♪ほんものそっくり。
コツ・ポイント
寒天液は器に入れて冷やすとすこし縮むので、ぎりぎりいっぱいまで入れてくださいね。みかんが傾いているときは、下にティッシュなどを挟んでまっすぐにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
温州ミカンの器で寒天ゼリー!香り増す♪ 温州ミカンの器で寒天ゼリー!香り増す♪
温州みかんを器にして寒天ゼリーにしました!器の風味もプラスされて、みかんの風味がより香ります!果肉も旨味です♪ 京たまご -
-
-
おせち デザート 子供が大好きミカン寒天 おせち デザート 子供が大好きミカン寒天
さっぱりしたお正月のデザート。年末に箱で買ったミカンで作ります。ミカンの皮を壊さないように抜くのが難しい。 キーウイママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366372