せりのおひたし

るるり @cook_40012380
春の足音が聞こえますか?おひたしもたまには春の素材でいかがですか?
このレシピの生い立ち
2月の料亭で出して頂いた一品。おいしかったので見よう見まねで作ってみました。
作り方
- 1
鍋にだし、酒、みりん、砂糖、うすくち醤油を入れ火にかける。
- 2
水洗いしたせりは根を落とし4cmほどの長さに刻む。
- 3
鍋のだし類が沸いたら、せりをさっと茹でて引き上げたら水気を絞る。*だしは後で使うので捨ててしまわないこと!
- 4
鍋に残っただし汁をこして別の器にとっておく。
- 5
盛りつけたせりにダイスアーモンドと松の実をトッピングする。
- 6
お好みで4のだし汁をかけていただく。
コツ・ポイント
ナッツ類はサーブする直前にトッピングしてください。歯ごたえが楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367175