黒豆ミニケーキ
お正月の黒豆の残りを使って一口サイズのお菓子を作ってみました。渋いお茶のお供に。
このレシピの生い立ち
フィナンシエの応用?変形?かな。
作り方
- 1
黒豆の甘煮を裏ごしする。
- 2
焦がしバターを作る。
バターを火にかけてプツプツと
泡が立って少し焦げた匂いがはじまったところで火から下ろし
そのまま置いて40度に下げる。 - 3
卵白と砂糖を混ぜ、粉類を振るいいれて混ぜる。練らないように。
黒豆も混ぜる。 - 4
バターを加えてよく混ぜたら
少なくとも3時間は冷蔵庫で寝かせる。 - 5
オーブン予熱180度。
小さな型にバターを塗って
寝かせた生地を載せていく。
オーブンに入れて20分程度、
表面がきつねいろになったら出来上がり。 - 6
型から外して粗熱を取ったら
蓋のできるタッパーなどに入れ
一日我慢して翌日頂きましょう。
コツ・ポイント
小豆でも栗でもできると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369942