スタミナ唐揚げの南蛮漬け風☆

のぞぴ @cook_40015167
うちでよく作る、ニンニクと生姜をたっぷり使った唐揚げを、季節を問わずぜひ摂って欲しいお酢を使い、南蛮漬け風にしました。
このレシピの生い立ち
義父がよく、小鯵が獲れる時期に、小鯵の唐揚げで南蛮漬けを作ってくれます。
ワタシはニンニク、生姜がたっぷりの唐揚で、野菜をたっぷり入れて作ります。
スタミナ唐揚げの南蛮漬け風☆
うちでよく作る、ニンニクと生姜をたっぷり使った唐揚げを、季節を問わずぜひ摂って欲しいお酢を使い、南蛮漬け風にしました。
このレシピの生い立ち
義父がよく、小鯵が獲れる時期に、小鯵の唐揚げで南蛮漬けを作ってくれます。
ワタシはニンニク、生姜がたっぷりの唐揚で、野菜をたっぷり入れて作ります。
作り方
- 1
にんにくは皮を剥きます。しょうがは洗って、皮の汚れた部分だけ削ぎ落とし、すりおろして合わせておきます。
- 2
鶏モモ肉は一口大に切りボウルに入れ、しょう油、塩、胡椒少々、にんにく、生姜のすりおろしをまんべんなくまぶして1時間ほど置きます。
- 3
ピーマン、パプリカは縦に細切り、玉ねぎはごく薄切りにします。
- 4
漬け汁を作ります。
ボウルに漬け汁の材料を入れて混ぜ合わせ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎを入れてしばらく漬け置きます。 - 5
2)の鶏肉に片栗粉をまんべんなくまぶして、160度くらいに熱した揚げ油で、鶏肉を5分ほどジックリと揚げます。
- 6
鶏肉を揚げ油から取り出して、温度を180度くらいまで上げ、鶏肉を戻し入れてカラリと揚げます。
- 7
油を切り、熱いうちに4)の漬け汁に漬けてしばらく置き、味ななじんだところを器に盛ります。
コツ・ポイント
揚げたての熱々の唐揚げを、漬け汁に漬け込みます。
漬け汁は我が家オリジナルですので、お好みで材料の加減をして、好きな味にしてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
やみつき!唐揚げリメイク【鶏南蛮漬け風】 やみつき!唐揚げリメイク【鶏南蛮漬け風】
唐揚げ余ったらぜひ!甘酸っぱい醤油タレに漬けて翌日も美味しい南蛮漬け風。お弁当おかずにもおつまみにも便利な一品です。 ゆう1515 -
-
-
簡単★パプリカと鶏唐揚げの南蛮漬け★ 簡単★パプリカと鶏唐揚げの南蛮漬け★
話題入り♪アジの代わりに唐揚げを漬けてみたら、めっちゃ美味しい南蛮漬けに♪止まらない美味しさなのでおもてなしにもどうぞ♪ 耕ちゃんママ -
スパイシー鶏唐揚げの夏野菜南蛮漬け スパイシー鶏唐揚げの夏野菜南蛮漬け
カレー風味の鶏の唐揚げを夏野菜と一緒に南蛮漬けにしました。出来たてもいいし、冷たくしてもおいしいですよ^^南蛮漬けのタレはお魚でも○です。 eyeyechan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370168