簡単3ステップ!ちんげん菜のちゃんぷるー風

puniko @cook_40020372
定番のゴーヤーのかわりに、ちんげん菜を使ってみました。
かつお風味のあっさりしたちゃんぷるーで、玉子にもダシがしみててウマイ♪
このレシピの生い立ち
この季節、関東でゴーヤーは高いので(スーパーで小1本450円!)
ちんげん菜で作ってみたら、はごたえシャキシャキで絶品でした~。(^^)v
簡単3ステップ!ちんげん菜のちゃんぷるー風
定番のゴーヤーのかわりに、ちんげん菜を使ってみました。
かつお風味のあっさりしたちゃんぷるーで、玉子にもダシがしみててウマイ♪
このレシピの生い立ち
この季節、関東でゴーヤーは高いので(スーパーで小1本450円!)
ちんげん菜で作ってみたら、はごたえシャキシャキで絶品でした~。(^^)v
作り方
- 1
ベーコンとちんげん菜を3センチくらいに切る。(ちんげん菜は軸は小さめに、葉は大きめに)
- 2
フライパンにごま油をひいて、ベーコンとちんげん菜を強めの中火で炒めながら、中華粉末だし、塩、こしょうで味付け。(中華粉末だしを多め、塩とこしょうは控えめに)
- 3
2にだし汁をいれた溶き玉子をまわしいれて、10秒数えてから、ざっくり混ぜて、皿に盛り仕上げにかつお節をかける。
コツ・ポイント
だし汁は、厚めに削ったかつお節を使うと、箸ですくうだけで
漉さずにすむので楽です。
玉子にだし汁をまぜておくこと、味付けには中華粉末だしを使うこと、
が私流のチャンプルー作りのポイントです。都内グルメ情報HPも運営してます。【ほろ酔いOL3人組】http://horoyoi.moo.jp/
似たレシピ
-
-
簡単3ステップ!もやしと高菜のちゃんぷるー風 簡単3ステップ!もやしと高菜のちゃんぷるー風
もやし・高菜・ベーコン・玉子の簡単ちゃんぷるーデス。高菜の風味に、もやしのシャキシャキ、ふんわりかつおでいい感じ~♪ puniko -
-
-
青梗菜のチャンプル 簡単!生姜が決めて♡ 青梗菜のチャンプル 簡単!生姜が決めて♡
ゴーヤではないチャンプルです。青梗菜なので中華風に仕上げました♡生姜とごま油の香りが、味の決め手です! いっちゃんレシピ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373192