山菜とミンチの炊き込みご飯

蚊2
蚊2 @cook_40020095

山菜のさわやかな風味をこっくりしたミンチ肉とあわせて炊き込みご飯にしてみました。ボリュームもあり、ご馳走ごはんに仕上がりました。

山菜とミンチの炊き込みご飯

山菜のさわやかな風味をこっくりしたミンチ肉とあわせて炊き込みご飯にしてみました。ボリュームもあり、ご馳走ごはんに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミンチ肉、鴨など) 200g
  2. 小1個
  3. ワラビ (灰汁抜きしたもの)一束
  4. ウド 1本
  5. 生椎茸 大3枚
  6. 3合
  7. ☆サラダ油 大さじ1杯
  8. ☆酒 30cc
  9. ☆だし醤油 大さじ5杯
  10. 150cc
  11. ☆砂糖 小さじ2杯
  12. ★だし醤油 大さじ2杯
  13. 具材の煮汁とあわせて米3合分

作り方

  1. 1

    筍は米ぬかと唐辛子で茹で、一晩置いておく。よく洗った筍は皮を剥き、1cm角くらいに切っておく。

  2. 2

    ワラビは灰をかけ、熱湯をかけて一晩置きあくを抜く。水に漬けてさらしたものを1cmくらいの長さに切りそろえる。

  3. 3

    ウドは産毛を包丁のウラでこそぎ取り、3mmくらいの半月状に切って酢水にさらしておく。

  4. 4

    椎茸は汚れをよく取り、半分に切って2-3mmにスライスしておく。

  5. 5

    鍋に油を熱し、ミンチ肉を炒め、火が通ったら筍、ワラビ、ウド、椎茸を加えさっと炒め合わせる。

  6. 6

    「5」に酒、砂糖、だし醤油、水を加え、15分ほど弱火で煮る。煮上がったらそのまま冷まし味を含ませる。

  7. 7

    米はよくとぎ、ざるにあげて水を切っておく。釜に戻し、「6」の煮汁と水、大さじ2杯のだし醤油を味を見ながら加え、残った「6」の具材を加え炊き上げる。

  8. 8

    炊き上がったらひと混ぜして蒸らし、お茶碗によそってどうぞ召し上がれ!

コツ・ポイント

ミンチ肉は牛や鴨(今回は合鴨のミンチを使いました)など、こっくりとしただしが出るものが合うと思います。一度材料を煮てから炊き込むと一味おいしいご飯に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蚊2
蚊2 @cook_40020095
に公開
基本の和食より変わったものが得意です。香菜などの匂いモノ大好き!スパイシーな食べ物大好き!です。
もっと読む

似たレシピ