自家製 マンゴーチャツネ&マンゴージャム

チャツネ(左)も自分で作ると、香りや風味の鮮度がいいし、自分好みにできるのがいい!カレーの味もグレードアップ↑ジャム(右)はお菓子やパンや豚肉料理などに使えます。
このレシピの生い立ち
マンゴーをたくさんもらったときに、ピューレにして冷凍しておき、市販のチャツネをきらしていたし、保存食にもしたかたので。味はスイートチリソースに少し似た感じかな?コリアンダーパウダーなど、他のスパイスも加えて試してみたいと思います。
自家製 マンゴーチャツネ&マンゴージャム
チャツネ(左)も自分で作ると、香りや風味の鮮度がいいし、自分好みにできるのがいい!カレーの味もグレードアップ↑ジャム(右)はお菓子やパンや豚肉料理などに使えます。
このレシピの生い立ち
マンゴーをたくさんもらったときに、ピューレにして冷凍しておき、市販のチャツネをきらしていたし、保存食にもしたかたので。味はスイートチリソースに少し似た感じかな?コリアンダーパウダーなど、他のスパイスも加えて試してみたいと思います。
作り方
- 1
★マンゴーチャツネ カルダモンはホールの場合、包丁の背などでつぶしておく。鍋にまず、砂糖、酢、塩、ローレルを加え、軽く沸騰させる。
- 2
マンゴーピュレ以外の残りの材料を鍋に入れ、中火に3~4分かける。ローレルは取り除く。
- 3
マンゴーピュレも加え、木ヘラで時々かき混ぜながら、弱火に10分強程かけ、とろみがでてきたら、粗熱をとり、煮沸消毒した保存ビンへ入れ、冷蔵保存する。
- 4
☆マンゴージャム マンゴーピュレ、砂糖、レモン汁を大きめの耐熱容器に入れる。
- 5
ラップなしで、レンジ強で4、5分(完熟マンゴーの場合)チンする。
- 6
ラップを外し、ヘラでよくかき混ぜ、とろみを確認したら、粗熱をとり、煮沸消毒したビンに入れ冷蔵庫で保存する。
- 7
コツ・ポイント
マンゴーピュレはマンゴーをミキサーにかけ、裏ごししたものを使用しています。スパイスはオールスパイスを使ってもいいし、好みにブレンドして、辛さも調節して辛さ控えめにしても。(これは辛口です)ジャムは砂糖の量をあまり減らすととろみもつきにくくなり、保存もきかなくなりますのでご注意を。
似たレシピ
-
-
マンゴー&ジンジャーティー ジャムで簡単 マンゴー&ジンジャーティー ジャムで簡単
ほんのりオレンジ色がかわいくてスパイシー&甘酸っぱい。大好きなマンゴージャムを使用したが好みのジャム何でもOK. Elly’s -
-
レンジで簡単♪マンゴーカスタードクリーム レンジで簡単♪マンゴーカスタードクリーム
マンゴーのフルーティーな香りが残る滑らかなマンゴークリームです。パンに入れたりお菓子作りにも使えます。 2525招き猫 -
-
-
その他のレシピ