作り方
- 1
ボールに卵(大)2個を割り、水を加えてまぜます。
- 2
砂糖、油、あればバニラエッセンスをくわえ、タンサンをいれます。(タンサンはほんの少しです。多いと失敗しますので、耳掻きすりきり一杯ぐらいでしょうか)
- 3
ホットケーキミックスをいれます。次に小麦粉を加えます。ここまでの作業は泡だて器を使います。
- 4
手で生地の堅さを見ながら小麦粉(分量外)を足していきます。目安ですが、手に生地をのせ、こぶしで搾り出してみて、その形がそのまま落ちたらOKです。ひげができるようなら柔らかすぎます。小麦粉は分量(180g)と分量外を合わせて大体250gぐらいの使用になると
- 5
油を中弱火で温めて、低温でゆっくり揚げていきます。油が熱いと外が真っ黒で中が生になりますので、中火より弱くしてゆっくりあげていきます。割れてハナが咲いたようになれば成功です。
似たレシピ
-
-
-
花粉症に、べにふうき茶サーターアンダギー 花粉症に、べにふうき茶サーターアンダギー
花粉症に効くと言われている、べにふうきで作るサーターアンダギーです。べにふうき茶粉末とHMと卵と砂糖で簡単に出来ます。 もものkitchen -
-
-
☆沖縄のサーターアンダギー*プレーン☆ ☆沖縄のサーターアンダギー*プレーン☆
チュウリップみたいに割れたら美味しいよ!揚げたては格別!外はサックサック中はふんわり♥ぜひご家庭でどうぞ(*^_^*) ももいろさくら -
-
☆おばぁ秘伝のサーターアンダギー☆ ☆おばぁ秘伝のサーターアンダギー☆
本場沖縄のおばぁ秘伝のレシピです☆この材料は行事用で100個程作れます!しっかりした甘さにサクッと食感是非お試しあれ! クック1UHZGH☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374798