アンチョビとキャベツのパスタ

おいこ
おいこ @cook_40014867

定番のパスタですが、やはり美味しいと思います。時にはトマトソースを加えても。

アンチョビとキャベツのパスタ

定番のパスタですが、やはり美味しいと思います。時にはトマトソースを加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/3個
  2. アンチョビ 1缶
  3. ニンニクみじん切り 2かけ
  4. パスタ お好みの量
  5. オリーブ 大2
  6. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさにザクザク切ります。茹でてしまうので多少大きくても大丈夫。
    唐辛子は種を除いておきます。辛いのがすきなら輪切りにします。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩一掴みをいれてパスタを茹で始めます。このとき一緒に1のキャベツも入れます。
    茹で時間は、袋などに書いてある時間から1分引いた時間で。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大2とニンニクのみじん切りをいれて火にかけます。ニンニクの香りが出てきたら唐辛子を加えます。

  4. 4

    アンチョビを缶から取り出し、3にくわえます。
    木べらなどでアンチョビを崩します。
    唐辛子は取り除きます。
    火をとめて、パスタの茹で上がりを待ちます。

  5. 5

    パスタが茹で上がる1分前になったら、再びフライパンを火にかけます。
    パスタの茹で汁をお玉1杯加えてフライパンを揺すり油と乳化させるようにします。

  6. 6

    茹で上がったらすぐにパスタとキャベツを加えて、フライパンの中でパスタをアルデンテにします。
    塩コショウで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツのほかに、青梗菜やレタス類、ほうれん草、小松菜などなどいろいろな青菜でつくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいこ
おいこ @cook_40014867
に公開
おいこがこれまでにつくった、我が家の夕飯レシピです。和風、イタリアン、中華、フレンチもどきなどなど・・・ベタで普通なレシピばかりです。基本的には大皿料理なので、量は加減してくださいね。
もっと読む

似たレシピ