もやしバーグ

Lantana @Lantan_s
少ない肉でもたっぷり食べられる!エコノミーなレシピです。
このレシピの生い立ち
いつもなぜか買ってしまう、鶏挽肉と、もやし・・・。でもいつも同じじゃあきてしまうので、ちょっとかわったもの~っと、思いついたまま作ってみたら、もやしのシャキシャキ感がなんともおいしい!
もやしバーグ
少ない肉でもたっぷり食べられる!エコノミーなレシピです。
このレシピの生い立ち
いつもなぜか買ってしまう、鶏挽肉と、もやし・・・。でもいつも同じじゃあきてしまうので、ちょっとかわったもの~っと、思いついたまま作ってみたら、もやしのシャキシャキ感がなんともおいしい!
作り方
- 1
もやしは洗っておき、にらは小口切りにする。
- 2
ボウルに鶏挽肉を入れ、よくこねる。粘りが出てきたら、①の野菜と、Aの調味料を入れ、よく混ぜる。
- 3
フライパンにサラダを熱し、食べやすい大きさに形を整えた②を入れて焼く。こんがりと焼き色を両面につける。
そのまま食べてもいいし、ケチャップとマヨネーズを混ぜたソース、ウスターソース、チリソースにつけても。
コツ・ポイント
鶏挽肉を使っていますが、豚でもおいしくできます。とにかく、よく練ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【学校給食】もやしとニラのごま風味 【学校給食】もやしとニラのごま風味
駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピ♪春に旬をむかえる、香り高いニラを使ってご家庭でもぜひ作ってみて下さいね!このレシピの栄養価1人分 エネルギー27kcal たんぱく質1.3g 脂質1.2g 炭水化物3.0g 食物繊維1.0g 食塩相当量0.4g 長野県駒ヶ根市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17377720