かにあんかけチャーハン

銀姐
銀姐 @cook_40014691

少しのかにのほぐし身に卵白を入れて、ボリュームたっぷりのかにあんかけチャーハンです。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんでは、シフォンの型などでチャーハンをかたどって真ん中にかにあんを入れてたりします。

かにあんかけチャーハン

少しのかにのほぐし身に卵白を入れて、ボリュームたっぷりのかにあんかけチャーハンです。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんでは、シフォンの型などでチャーハンをかたどって真ん中にかにあんを入れてたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【かにあん】
  2. かにほぐし身 30g
  3. 卵(卵白) 1個分
  4. 鶏ガラスープの素 小1/3
  5. 大1
  6. 天然塩 少々
  7. サラダ油 小1
  8. 片栗粉 大1
  9. 【チャーハン】
  10. 冷ご飯 軽く二膳分
  11. 卵(卵黄) 1個分
  12. カニカマ 2本(彩で)
  13. レタス 1枚
  14. 長ねぎ 青い部分1本
  15. 鶏ガラスープの素 小1/3
  16. 醤油 大1
  17. 胡椒 少々
  18. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    小鍋にサラダ油を熱し、酒を振ってかにを炒めます。水150CCとガラスープの素を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  2. 2

    卵白をほぐしたものを回しいれ、箸でぐるぐると混ぜます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し小口切りした長ねぎ・冷ご飯・卵黄・手で裂いたカニカマを炒めます。

  4. 4

    鍋肌から醤油を入れ、胡椒・ガラスープの素を振って炒め合わせます。最後に手で小さくちぎったレタスを加えてシャキシャキ感が残る程度まで炒め合せます。

  5. 5

    皿にチャーハンを盛りつけ、かにあんを掛けて出来上がり。お好みで紅生姜を添えてどうぞ。

コツ・ポイント

レタスを加えてからは炒めすぎないでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ