バルサミコ酢でマーブルチーズケーキ♪

レンバス
レンバス @cook_40017626

バルサミコ酢を煮詰めて
甘みと旨みを凝縮し
チーズケーキにしてみました!
クリームもバルサミコ酢入りです!
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を煮詰めた時のあの酸味と甘味がチーズケーキのにも合いそうだったので作ってみました!

バルサミコ酢でマーブルチーズケーキ♪

バルサミコ酢を煮詰めて
甘みと旨みを凝縮し
チーズケーキにしてみました!
クリームもバルサミコ酢入りです!
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を煮詰めた時のあの酸味と甘味がチーズケーキのにも合いそうだったので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型1個分
  1. クリームチーズ 250g
  2. 卵黄 3個
  3. 生クリーム 100cc
  4. レモン レモン1/4個
  5. 薄力粉 50g
  6. ニラエッセンス(ブランデーなど) 少々
  7. バルサミコ酢 100cc
  8. 卵白 4個
  9. 砂糖 80g
  10. 小匙1/3
  11. <バルサミコクリーム>
  12. 生クリーム 100cc
  13. 砂糖 大匙1から2
  14. バルサミコ酢 40cc
  15. ココア 小匙1、5

作り方

  1. 1

    クリームチーズは
    レンジで少し柔らかくしておく。(500wで30から40秒ほど)

    バルサミコ酢は鍋に入れて
    中火にかけ1/4ほどになるまで煮詰める。

  2. 2

    1に卵黄、生クリーム、レモン汁をよく混ぜ
    振った薄力粉をさっくりと合わせる。

  3. 3

    2の種を半分に分けて1つに煮詰めて冷ましたバルサミコ酢を加える。

  4. 4

    卵白を泡立てる。
    卵白に砂糖と酢を入れ、角が立つまで泡立てる。

  5. 5

    4の泡立てた卵白を、
    3の2つの種に半分ずつ加え、切るように合わせておく。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に5の種を交互に入れて、菜ばしなどで大きくのの字を書くように混ぜる。

  7. 7
  8. 8

    湯を張った天板などにのせ
    160度に余熱したオーブンに30分から40分程焼く。

  9. 9

    バルサミコクリームを作る。
    バルサミコ酢は1でやったように煮詰めて冷まし、
    砂糖にココアを加えて混ぜたものと共に生クリームに加え泡立てる。

  10. 10

    冷めたチーズケーキの上に9のクリームをラップに包んで楊枝などで穴を開け細く搾り出す。 (この写真のクリームはココア入りではありませんが説明のためにアップしました)

  11. 11

    マーブルケーキってカットするときも楽しみですよね♪

コツ・ポイント

バルサミコ酢を煮詰めるとき、あまり煮詰め過ぎると飴状になってしまうので中火で少し濃度がついたらすぐ火から下ろしてください。余熱でもかなりとろみがくきます。 ★クリームのココアの代わりにコーヒーでも美味しくできると思います。 卵白を泡立てるとき、お酢をほんの少し入れると泡立てやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ