ハンペンDEマーブルチーズケーキ

レンバス @cook_40017626
ハンペン入りだなんて\(◎o◎)/!しちゃうかもしれませんが
あの食感と塩味がちょっと癖になりそうなお味です(*^^)v
白いかたまりがハンペンです(^^♪
このレシピの生い立ち
ハンペンを加えることでふゎっとできそのしょっぱさがクリームチーズのまろやかさと酸味に合いそうだったので作ってみました!
ハンペンDEマーブルチーズケーキ
ハンペン入りだなんて\(◎o◎)/!しちゃうかもしれませんが
あの食感と塩味がちょっと癖になりそうなお味です(*^^)v
白いかたまりがハンペンです(^^♪
このレシピの生い立ち
ハンペンを加えることでふゎっとできそのしょっぱさがクリームチーズのまろやかさと酸味に合いそうだったので作ってみました!
作り方
- 1
☆クリームチーズは室温に戻しておく(急ぐ時はレンジで35秒ほど温めてもOK)☆ハンペンの1/3は5㎜の角切りにしておく。☆ココアに砂糖小さじ1(記載外)と材料の生クリームから大さじ1を入れてよく溶かしておく。
☆型にバターを塗るか、オーブンシートを敷く - 2
FPなら★の材料を全部入れてなめらかになるまで混ぜる。FPがなくてもミキサーでよく混ぜても良いです。
- 3
卵白に砂糖を加え、メレンゲを作る。右は2を混ぜた種。
- 4
2の種にメレンゲを最初に1/3だけよく混ぜ、残りのメレンゲをサクッと混ぜる。
- 5
4の種から大さじ1を溶かしたココアに混ぜてから(種に馴染み易くする為)
4の1/3ほどの種をこのココアにサクッと混ぜる。 - 6
5のココア種にハンペンの5㎜角を混ぜておく。
- 7
4の種と6のココア種を交互に入れて最後に大きくのの字を書いてマーブル状にする。
- 8
湯煎でオーブン160℃で
45分ほど蒸し焼きにする。(各家庭のオーブンによって時間は加減してください。) - 9
コツ・ポイント
ただ混ぜるだけです(^^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ
スフレチーズケーキをカップサイズにアレンジして焼いてみました(o^−^o)食べきりサイズだから贈り物にも最適♪37SANA
-
-
-
スフレチーズケーキ(覚書) スフレチーズケーキ(覚書)
余り物の材料で作った試作段階です。が、これが意外といい感じに仕上がりました!クリームチーズを250gにして分量を考え直す予定です。07.12.27手順8修正しました。 とれび -
『しっとりチーズケーキ!(~チョコマーブル~)』 『しっとりチーズケーキ!(~チョコマーブル~)』
今回もFPで楽チン♪ケーキ作りとなりました(^_^)vさっぱり・しっとりのケーキですよ♪ yuchoki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17433822