きのことベーコンのパスタ

YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182

きのこの旨味がほんわり効いてるパスタです。シイタケ以外のきのこでも美味しいと思います。写真はパセリの代わりに青しそで作ったものです。
このレシピの生い立ち
美味しいシイタケを頂いたので、思いつきで。

きのことベーコンのパスタ

きのこの旨味がほんわり効いてるパスタです。シイタケ以外のきのこでも美味しいと思います。写真はパセリの代わりに青しそで作ったものです。
このレシピの生い立ち
美味しいシイタケを頂いたので、思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. シイタケ 100~150g
  3. ベーコン 100gくらい
  4. タマネギ 1/4コ
  5. ニンニク 1~2片
  6. セリ(もしくは青しそ お好みで
  7. 白ワイン(もしくは日本酒) 50cc
  8. オリーブオイル 大さじ4
  9. 鷹の爪 ひとつまみ
  10. ふたつまみくらい

作り方

  1. 1

    シイタケは1cm角の賽の目に切る。時間があれば、15分ほどオーブントースターでこんがり焼くと、歯ざわりがシャキシャキして美味しい。鍋を火にかけて、パスタを茹でる準備をする。

  2. 2

    タマネギとニンニクは出来るだけ細かいみじんぎりに。細かくすればするほど仕上がりがきれい。同じくベーコンも出来るだけ細かく、1mm幅くらいの千切りにする。パセリも細かくみじん切りにしておく(青じそを使うなら千切りに)。

  3. 3

    私は茹で時間長め(10分くらい)のパスタを使うので、具を炒めるのと同時位に茹で始めるとタイミングが良い。炒め始めたら10分かからないくらいです。不安な方は具を炒めてからパスタを茹でて、茹で上がる前に少し具を温めるとゆで過ぎなくて安全かも。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり炒める。色づいてきたら中火にして鷹の爪、タマネギ、ベーコン、シイタケを入れて炒める。

  5. 5

    タマネギに火が通ったら強火にして白ワイン(もしくは日本酒)を入れ、アルコール分を飛ばす。煮詰まってきたらパセリのみじん切りを入れ(青じそなら最後に載せる)、パスタの塩分を考えながら控えめに塩で味を調える。

  6. 6

    茹で上がったパスタを5と絡める。青じそを使うならお皿に盛りつけた後に上にトッピングして、出来上がり!

  7. 7

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182
に公開
40代3人家族。最近は料理よりソーイングが楽しくて、殆ど更新しておらず…
もっと読む

似たレシピ