鶏ささみの大葉チーズ明太ロール

jackychappy
jackychappy @cook_40021397

とろけるチーズがじゅわ~とソース状にひろがり塩気が効いてて何もつけずにおいしくいただけます。できたてのあつあつがいいです。

このレシピの生い立ち
鶏肉料理はあまり作らないのですが、離乳食用にささみを買ったので、いつかお店で食べたお料理を思い出しながら作りました。初めての観音開きは意外と難しかった…

鶏ささみの大葉チーズ明太ロール

とろけるチーズがじゅわ~とソース状にひろがり塩気が効いてて何もつけずにおいしくいただけます。できたてのあつあつがいいです。

このレシピの生い立ち
鶏肉料理はあまり作らないのですが、離乳食用にささみを買ったので、いつかお店で食べたお料理を思い出しながら作りました。初めての観音開きは意外と難しかった…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏ささみ 6本
  2. 大葉 最低6枚
  3. とろけるチーズ 3枚
  4. 辛子明太子or明太子 適量
  5. 【調味料】
  6. 酒、塩、こしょう 各適量
  7. 小麦粉 少々
  8. ればレモン 少々

作り方

  1. 1

    鶏ささみの筋を取り、観音開きにしてバットに並べ、酒をまんべんなくふりかけしばらく置いたのち、水気を切ってから両面に塩、コショウで下味をつける。

  2. 2

    大葉の茎は切り、とろけるチーズは半分に切り6枚にし、明太子or辛子明太子は袋から扱き出し、あればレモン汁をふっておく。

  3. 3

    1に大葉、チーズ、明太子の順に乗せくるくるとロール状に巻いていく。 (大きさにもよりますが、私はささみ1枚に大葉2枚使います。)

  4. 4

    3に薄く小麦粉をふる。(茶漉しでささっと振りかけると楽。)

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき4を巻き終わりを下にして並べ、あとはころころ回しながら表面に火を通す。

  6. 6

    中まで火が通ってなくていいので、酒(白ワインでもいいかも!)大さじ1.5ほどをまわしかけ蓋をして中火で蒸し焼きにして中まで火を通す。

  7. 7

    しばらくしたら、チーズがほどよく溶け出して蒸しあがるので、ひとつを半分に切って切り口を見せて器に盛って完成!!

コツ・ポイント

ソースやたれを使わず頂くのでしっかり目に味をつける方がおいしいです。ささみの水気はキッチンペーパーなどで必ずふき取ってください。プロセスチーズでもおいしいですが是非とろけるチーズで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jackychappy
jackychappy @cook_40021397
に公開
一人娘は高校生に。そんな娘が簡単に作れるおいしいお料理を模索中!レシピの更新はなかなかできませんが、毎日お料理楽しんでます(^^)
もっと読む

似たレシピ