チキンのカンタン煮

タウケティセンター
タウケティセンター @cook_40022298

誰でも簡単に作れて、時間もかからないらくちん料理。アレンジ次第で、かなり多様に変化します。
このレシピの生い立ち
お中元でトマトジュースを沢山頂いた時に、処理に困って作った品です。

チキンのカンタン煮

誰でも簡単に作れて、時間もかからないらくちん料理。アレンジ次第で、かなり多様に変化します。
このレシピの生い立ち
お中元でトマトジュースを沢山頂いた時に、処理に困って作った品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. トマトジュース 小1缶
  4. にんにく 1片
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. オレガノ 少々
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、塩、胡椒で下味をつけておく。玉ねぎは薄切り、にんにくはスライスしておく。

  2. 2

    鍋にオリーブ油をひいて、鶏肉に両面焦げ目をつけ(中まで火が通らなくてよい)、一旦取り出す。

  3. 3

    同じ鍋に、にんにくと玉ねぎを入れて軽く炒め、鶏を戻し、トマトジュース、鶏ガラスープ、オレガノを入れる。ひたひたになるように水を足し、15分煮る。

  4. 4

    塩、こしょうで味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

ゆっくり作っても30分あれば余裕です。煮込む間にパスタや温野菜を作ると、結構見栄えのする品に。オレガノが無ければ、バジルでも。でもオレガノを試してもらいたい!これを入れただけで、本格的な味に変身するんです。お好みで粉チーズを入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タウケティセンター
に公開
健康志向、ってほどでもないですが、自分なりに工夫してちょっとヘルシーに。満足感を損なわず、美味しく健康なゴハンを目指してます。
もっと読む

似たレシピ