野草よもぎDEよもぎアンパン

春にお散歩って本当にきもちがいい!!
で、ふと地面を見ると、一面にひろがるよもぎ。
『タダでよもぎ!(笑)』という安易な発想から、やっちゃいました、天然よもぎでパン作り!
子供に摘むのを手伝ってもらったりして、なかなか楽しいですよ^^
このレシピの生い立ち
こぶたとおさんぽしてたらいっぱい生えていたので…(笑)
野草よもぎDEよもぎアンパン
春にお散歩って本当にきもちがいい!!
で、ふと地面を見ると、一面にひろがるよもぎ。
『タダでよもぎ!(笑)』という安易な発想から、やっちゃいました、天然よもぎでパン作り!
子供に摘むのを手伝ってもらったりして、なかなか楽しいですよ^^
このレシピの生い立ち
こぶたとおさんぽしてたらいっぱい生えていたので…(笑)
作り方
- 1
よもぎを摘んできてください(粉末だと量がわかりません^^;)水洗いして、沸騰したお湯でしばし煮ます(といっても2~3分でOK)
水にさらしてよく絞っておきます。 - 2
ジュースミキサー(FPのほうがいいんだろうけど、うちにはないのでTT)に牛乳、①のよもぎを入れて、よくかくはんします。さらに卵を加え、ひと混ぜします。
- 3
ボールに強力粉、砂糖、塩、イーストを加えて混ぜ、②を入れて捏ねます。(けっこうべとべとします。)10分程度捏ねたらバターを加え、さらに5分程度捏ねます。
- 4
1次発酵をします。emaは保温になってる炊飯ジャー等の上において、室温で1時間くらい発酵させてます。(大き目のビニール袋にくるんで)2・5倍くらいに膨らんだらOK。
- 5
2等分してベンチタイム、20分程度とります。(乾燥しないように濡れ布巾&ラップをします。)
- 6
台に強力粉をふり、⑤を麺棒で1cm厚くらいにのばし、それにあんこをぬります。くるくると巻いて6等分にカット、×2本となり、計12この渦状を作ります。
- 7
18センチ丸型にバターを塗り、そこに⑥をつめます。また炊飯ジャーの上で1時間程度発酵させたら(またビニール袋にin、2・5倍になるまで。)、オーブンを170度に熱して、きりふきをして、20~25分程度焼きます。これで出来上がり^^
コツ・ポイント
作り方自体はバターロールとほとんどかわりません。よもぎがペースト状になるので、水分を減らしました。普通のアンパンみたいに形勢しても全然いいと思います^^
色はちょっと薄めだと思いますが、きちんとよもぎの香りがしますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
HB摘んだよもぎで♪もちふわよもぎ餡パン HB摘んだよもぎで♪もちふわよもぎ餡パン
つみたての生のよもぎで餡パンを♪2018nen 検索トップ10入り…♡生地によもぎを入れるともちもちします♪ なおかす
その他のレシピ