玉ねぎ主役?!ころころポーク炒め

にんにくをちょっと効かせたオイスタータレはご飯がと~ってもすすみます!!シャキシャキ玉ねぎとジューシー豚肉にタレをよーく絡めて召し上がれ ^0^// 玉ねぎたっぷりで血液もサラサラ☆
このレシピの生い立ち
仕事を休んだ昨日、キューピー3分クッキングで玉ねぎどっさりのレシピを見て。味付け・調理法は私のオリジナル♪今回はスーパーでとんかつ用ロース3枚が300円だったので、それを使いました。
玉ねぎ主役?!ころころポーク炒め
にんにくをちょっと効かせたオイスタータレはご飯がと~ってもすすみます!!シャキシャキ玉ねぎとジューシー豚肉にタレをよーく絡めて召し上がれ ^0^// 玉ねぎたっぷりで血液もサラサラ☆
このレシピの生い立ち
仕事を休んだ昨日、キューピー3分クッキングで玉ねぎどっさりのレシピを見て。味付け・調理法は私のオリジナル♪今回はスーパーでとんかつ用ロース3枚が300円だったので、それを使いました。
作り方
- 1
玉ねぎを薄くスライスして、よく水にさらして辛味をとる。※生が苦手ならレンジで2分半加熱後、冷水に取る。
- 2
豚肉は、かたまりを1~1.5センチ幅くらいの太めにころころと切る。(写真参照)
- 3
漬けダレを全てあわせて、豚肉を15分~漬ける。
- 4
玉ねぎは水気を切って、お皿に盛っておく。
- 5
豚肉をタレから汁気を切るように取り出して、油(分量外)大1をひいたフライパンで中火で焼く。
- 6
肉を取り出したタレにはちみつを加える。
- 7
豚肉が焼けたら取り出して、玉ねぎの上にこんもり乗せる。
- 8
豚肉を焼いた後のフライパン(焦げが付いているようなら拭き取って)に6のタレを入れて、少し煮立たせる。
- 9
タレを7のお皿に玉ねぎにもかかるように回しかけたら出来上がり~。食べるときはタレを玉ねぎと豚肉によーく混ぜ合わせてね♪
コツ・ポイント
■玉ねぎは生が苦手ならレンジでチンして水にさらすと辛味はかなり取れますが、シャキシャキの食感がこれまた美味しいので大丈夫な方は生をおすすめ!■肉を焼くときの焦げ防止のため、漬けダレにはハチミツは入れず、最後に入れました。■豚肉は、カロリーが気にならなければ少し脂身のあるバラの方がジューシーです。
似たレシピ
その他のレシピ