ほくほくジャガイモ入り☆きんぴらごぼう

廣洲 @cook_40019908
柔らかくなるまでゆでたジャガイモと、シャキシャキごぼうがベストマッチ。
このレシピの生い立ち
小学校給食メニューの再現。再現率は…??
作り方
- 1
ジャガイモは型崩れしない程度に柔らかくなるまでゆでます。ゆで上がったら食べやすい大きさに切ります。
- 2
ゴボウとニンジンは細切りにします。ゴボウは5分ほど水につけ、アク抜きをします。
- 3
鷹の爪はタネを取り除き、細く切ります。
- 4
鍋にごま油をひき、鷹の爪をいためます。その後ゴボウとニンジンを加えて炒めます。
- 5
醤油、みりん、砂糖で味付けします。
- 6
全体に火が通ったら、ジャガイモと金ごまを加え、さっと炒めてできあがり。
コツ・ポイント
ジャガイモは出来る限り柔らかい方が美味しいです。炒める時型崩れしやすいので、最後の方に加えてください。
似たレシピ
-
ちっちゃいジャガイモのきんぴらごぼう ちっちゃいジャガイモのきんぴらごぼう
きんぴらごぼうのシャキシャキとジャガイモのほくほくがよい感じです。甘辛い味付けなので、子どもたちも もりもり食べます。おまつ@三児の父
-
-
-
フライパンで簡単!軟骨入りきんぴらごぼう フライパンで簡単!軟骨入りきんぴらごぼう
鶏軟骨好きに!ごぼうのカリカリと軟骨のコリコリがベストマッチです♡お弁当にも○軟骨から油が出るので少量油でもいけるNYskitchen
-
シャキシャキ♪レンコン入りきんぴらごぼう シャキシャキ♪レンコン入りきんぴらごぼう
レンコンのシャキシャキな歯ざわりが、たまらなく美味しい「きんぴらごぼう」です。味が、しっかり入いる作り方ですよ♪ どまんなかたぬま -
-
【簡単副菜】シャキシャキ金平牛蒡 【簡単副菜】シャキシャキ金平牛蒡
材料はたったの2つ。短時間でできてシャキシャキとした歯応えと辛みが献立のアクセントになる金平牛蒡はいつでも大活躍の副菜。 shiratori -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17386612