塩豚のナッツソース

chocoladb @cook_40023432
絶妙な味のハーモニー!簡単だけど豪華に見えてヘルシー!すごくおいしくて一度食べたらハマりま~す☆
このレシピの生い立ち
すっかり我が家の定番となり、実家の母や義妹、友人にも好評の塩豚をおいしく食べたかったので、ナッツソースと合わせてみました。塩豚がない場合は少し塩気を聞かせた鶏肉や豚肉のソテーでもイケまっす!
塩豚のナッツソース
絶妙な味のハーモニー!簡単だけど豪華に見えてヘルシー!すごくおいしくて一度食べたらハマりま~す☆
このレシピの生い立ち
すっかり我が家の定番となり、実家の母や義妹、友人にも好評の塩豚をおいしく食べたかったので、ナッツソースと合わせてみました。塩豚がない場合は少し塩気を聞かせた鶏肉や豚肉のソテーでもイケまっす!
作り方
- 1
塩豚を作ります。豚塊肉(今回はヒレを使いました)に塩を肉の1.5%分、胡椒を適量摺り込みます。ラップをして1週間、冷蔵庫で熟成します。
- 2
塩豚が出来たら1.5cmくらいの厚みに切ってサラダオイルを引いたフライパンやグリルなどでこんがりソテーします。火が通りにくい場合は白ワインを足して少し蒸し焼きにします。
- 3
ナッツソースを作ります。Aの材料を全て混ぜて出来上がりです。長芋は1cmくらいの千切り、サニーレタスは適当な大きさにちぎります。
- 4
水気を切ったサニーレタスの上にヒレ肉、その上に長芋をのっけてナッツソースをかけていただきます☆
コツ・ポイント
塩豚は作っておくといろいろに応用できます。味を染み込ませて熟成する時間のおかげで肉に旨味が加わります!
似たレシピ
-
-
-
-
塩豚と紅玉のソテー粒マスタード入りソース 塩豚と紅玉のソテー粒マスタード入りソース
塩豚を作って置くと大変便利です。今回は、今が旬の紅玉とソテーしました。お肉の塩気とりんごの甘酢っぱさがなんとも云えません。 キティイママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390222