
我が家のビーフストロガノフ

ひさとん @cook_40019469
ビーフストロガノフって、ホントは何味?!我が家は小さい時から、母が作るのはホワイトソースです。
このレシピの生い立ち
いつの頃からか、母が作ってきた味です。テレビで見たのか、新聞か何かからヒントを得たのでしょうか?こってり感が父の好みに合って、定番になりました。
我が家のビーフストロガノフ
ビーフストロガノフって、ホントは何味?!我が家は小さい時から、母が作るのはホワイトソースです。
このレシピの生い立ち
いつの頃からか、母が作ってきた味です。テレビで見たのか、新聞か何かからヒントを得たのでしょうか?こってり感が父の好みに合って、定番になりました。
作り方
- 1
牛薄切り肉は食べ易い大きさに、玉ねぎは薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める。色が変ったら軽く塩・こしょうをし、一旦お皿に取り出しておく。
- 3
同じフライパンにサラダ油を少々熱し、玉ねぎを炒める。焦がさないように中火弱で、透き通るまで(火が通るまで)炒める。
- 4
玉ねぎの入ったフライパンに、バターを入れ解かす。そこに小麦粉を振り入れ、バターをなじませるように炒める。小麦粉の量は、さらっとさせたいなら少なめ、こってりなら多めに。
- 5
全体にバターが行き渡ったら、牛乳を少量ずつ加えていき、小麦粉とバターを溶かしながら延ばしていく。様子を見ながらお好みのとろみになるまで、牛乳を加えてください。
- 6
ふつふつ、と火が通ってきたら味を見て塩・こしょうをして、お肉を戻し、絡ませながらひと混ぜして火を通して出来上がり~☆
コツ・ポイント
材料を炒めていくだけ!ホワイトソースの部分だけ、焦らず、こがさず、ダマが出来ない様に…きのこ類を入れても☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クリーミィ★ビーフストロガノフ クリーミィ★ビーフストロガノフ
我が家でストロガノフといえばこの味です。結構こってり、でも大人も子供も好きな味です!簡単で、フライパンひとつで出来て、後片付けもラクチン!時間のない日の定番メニューです。のんぺー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17393779