☆切り餅でごまだんご☆

norizo
norizo @cook_40020533

ごまをたくさん食べたい時にお勧めです!
翌日も硬くなりませんよ~
このレシピの生い立ち
切り餅、こしあん、ごま、全てを大量消費したかったのです^^;

☆切り餅でごまだんご☆

ごまをたくさん食べたい時にお勧めです!
翌日も硬くなりませんよ~
このレシピの生い立ち
切り餅、こしあん、ごま、全てを大量消費したかったのです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 切り餅 2切れ(220gくらい)
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 大さじ3
  4. こしあん 大さじ8
  5. 白ゴマ 適宜
  6. 黒ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    こしあんを8個に手で丸めておく。ゴマをお皿などに出しておく。

  2. 2

    切り餅を水にくぐらせ耐熱の容器(ボウルなど)に入れ水大さじ3、砂糖大さじ1を加えて軽くラップをする。
    レンジで約3~4分加熱。

  3. 3

    お餅が溶けたら手早く混ぜる(ご飯用のしゃもじを水で濡らしながら作業をするといいですよ~)。混ぜたらラップをして30秒~1分冷ます。

  4. 4

    濡らしたしゃもじで3.を8等分にし、手を濡らしてお餅をとり、丸めてから手のひらで潰して、真中に1.のこしあんをのせてお餅で包み、ごまをまぶす。

コツ・ポイント

お餅をまめる時は熱いので気をつけてくださいね。でも、多少冷めてからでもまるめることができるので、あせらなくてもいいのかも^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
norizo
norizo @cook_40020533
に公開
毎日本業?!の1歳2ヶ月になる男の子の育児を楽しんでいます(^^)。
もっと読む

似たレシピ