ブルーポピーシード&クリームチーズケーキ

ちょびちょび
ちょびちょび @cook_40017488

ス○バで先日初めて食べ、あまりの美味しさに感動してチャレンジしてみました。なかなかよい感じにできたので満足!なぜかパウンドの割れ目ができないうちのオーブン…(ほんとにオーブンのせいなのか!?)
このレシピの生い立ち
Sunny's laboratoryというHP のレシピを参考に自分なりにアレンジしました。素敵なHPで、Sunnyさんとっても尊敬してます!

ブルーポピーシード&クリームチーズケーキ

ス○バで先日初めて食べ、あまりの美味しさに感動してチャレンジしてみました。なかなかよい感じにできたので満足!なぜかパウンドの割れ目ができないうちのオーブン…(ほんとにオーブンのせいなのか!?)
このレシピの生い立ち
Sunny's laboratoryというHP のレシピを参考に自分なりにアレンジしました。素敵なHPで、Sunnyさんとっても尊敬してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパウンド型2台分
  1. A薄力粉 300グラム
  2. Aベーキングパウダー 大さじ1
  3. A重曹 小さじ1
  4. B無塩バター 240グラム
  5. Bサワークリーム 80グラム
  6. C砂糖(パウダーシュガー 240グラム
  7. C塩 ひとつまみ
  8. D卵 Mサイズ4個
  9. Eレモン 大さじ2
  10. Fブルーポピーシード 2/3カップ
  11. Gクリームチーズ 160グラム
  12. H砂糖 大さじ2
  13. Hレモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aの粉類は合わせてふるっておく。B・D・Gは室温にもどしておく。パウダーシュガーも一度ふるって固まりをなくしておく。パウンド型に紙を敷き、オーブンは180度に温めておく。

  2. 2

    Bを泡立て器でクリーム状にし、Cを加えよく混ぜる。Dを少しずつ分離しないように混ぜ、Eも混ぜ込む。

  3. 3

    Fをまんべんなく混ざるように混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいたAを加え、ゴムベラで粉のダマがなくなるくらいまで、練らないように混ぜる。

  5. 5

    G・Hを別のボウルで泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    紙を敷いておいたパウンド型に4の生地を1/3量入れ、型の底にいきわたらせ、5のクリームチーズの1/2量を落としスプーンで全体に縦長にのばす。

  7. 7

    生地の1/3を上にのせ、その上にのこりの5をスプーンでのばし、その上に残りの生地を入れ、型の底をたたいて平らにする。

  8. 8

    180度で50分(色付いてきたら170度に下げて)焼く。1台だけ焼く時は計40分くらいかな?オーブンによっても違うので調節して下さい。

  9. 9

    焼き上がったら型から出して網の上で冷ます。出来上がり!

コツ・ポイント

クリームチーズは多すぎるくらい入れたつもりだったけど、ちょうどいい感じの量になりました。ぶきっちょな私は分離を防ぐため砂糖はパウダーシュガーを使っていますが、よーく混ぜれば普通のお砂糖でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょびちょび
ちょびちょび @cook_40017488
に公開
年長さんの娘と旦那さんとの3人暮らし。気づいたらアラフィフ・・・の兼業主婦です(H30.8.22記)
もっと読む

似たレシピ