ブルーポピーシード&クリームチーズケーキ

ス○バで先日初めて食べ、あまりの美味しさに感動してチャレンジしてみました。なかなかよい感じにできたので満足!なぜかパウンドの割れ目ができないうちのオーブン…(ほんとにオーブンのせいなのか!?)
このレシピの生い立ち
Sunny's laboratoryというHP のレシピを参考に自分なりにアレンジしました。素敵なHPで、Sunnyさんとっても尊敬してます!
ブルーポピーシード&クリームチーズケーキ
ス○バで先日初めて食べ、あまりの美味しさに感動してチャレンジしてみました。なかなかよい感じにできたので満足!なぜかパウンドの割れ目ができないうちのオーブン…(ほんとにオーブンのせいなのか!?)
このレシピの生い立ち
Sunny's laboratoryというHP のレシピを参考に自分なりにアレンジしました。素敵なHPで、Sunnyさんとっても尊敬してます!
作り方
- 1
Aの粉類は合わせてふるっておく。B・D・Gは室温にもどしておく。パウダーシュガーも一度ふるって固まりをなくしておく。パウンド型に紙を敷き、オーブンは180度に温めておく。
- 2
Bを泡立て器でクリーム状にし、Cを加えよく混ぜる。Dを少しずつ分離しないように混ぜ、Eも混ぜ込む。
- 3
Fをまんべんなく混ざるように混ぜる。
- 4
ふるっておいたAを加え、ゴムベラで粉のダマがなくなるくらいまで、練らないように混ぜる。
- 5
G・Hを別のボウルで泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- 6
紙を敷いておいたパウンド型に4の生地を1/3量入れ、型の底にいきわたらせ、5のクリームチーズの1/2量を落としスプーンで全体に縦長にのばす。
- 7
生地の1/3を上にのせ、その上にのこりの5をスプーンでのばし、その上に残りの生地を入れ、型の底をたたいて平らにする。
- 8
180度で50分(色付いてきたら170度に下げて)焼く。1台だけ焼く時は計40分くらいかな?オーブンによっても違うので調節して下さい。
- 9
焼き上がったら型から出して網の上で冷ます。出来上がり!
コツ・ポイント
クリームチーズは多すぎるくらい入れたつもりだったけど、ちょうどいい感じの量になりました。ぶきっちょな私は分離を防ぐため砂糖はパウダーシュガーを使っていますが、よーく混ぜれば普通のお砂糖でもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
再現!ポピーシード&クリームチーズケーキ 再現!ポピーシード&クリームチーズケーキ
○タバで食べて以来、いつかは作ってやろう!と思い、ついに念願のレシピが完成しました♪さわやかでパウンドケーキっぽさを感じません。プチプチ食感がたまらないケーキです♪ こばやんちゃん -
-
-
クグロフ型の「ママレードCAKE」 クグロフ型の「ママレードCAKE」
メレンゲを後入れするので、パウンドケーキよりフワッフワ仕上げ✨ママレードの甘酸っぱさがgood (๑❛ڡ❛๑)☆ 「ふくひな屋」の台所 -
-
-
米粉ホットケーキ 改訂版 米粉ホットケーキ 改訂版
元レシピの改訂版。材料の分量、混ぜ方、焼き方などの改良を重ねました。材料はお好みで少し変えれる部分も増やしました。使う材料は改訂前のレシピと同じでも作れます。米粉特有のキシキシとした歯触りや、味気なさ、膨らみの悪さ、焼きムラなど、あらゆる悩みを解決です!✩研究途中でもあるので、随時改訂します。もう少し研究は進んでいますが、書き込む時間もなかなか取れず。完璧になるまで少々お待ちを…。 ひょ〜さん -
-
その他のレシピ