卵・牛乳無し!豆腐入りミートローフ

アレルギー対応だけでなく、お豆腐でカロリーカット♪やさしい味。ブロッコリーが木のようで可愛いです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘に食べてもらうために作りました。挽肉だけだと脂っこくなるので、お豆腐でやさしい味に。小麦粉でもつなぎになりました(>▽<)・・小麦アレルギーの方はごめんなさい・・山芋で代用できないかな??
卵・牛乳無し!豆腐入りミートローフ
アレルギー対応だけでなく、お豆腐でカロリーカット♪やさしい味。ブロッコリーが木のようで可愛いです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘に食べてもらうために作りました。挽肉だけだと脂っこくなるので、お豆腐でやさしい味に。小麦粉でもつなぎになりました(>▽<)・・小麦アレルギーの方はごめんなさい・・山芋で代用できないかな??
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をのせて水気を切っておく。(またはラップなしでレンジで2分チン)
ブロッコリーは塩ゆでして、小分けにする。 - 2
ボールの中で水気の切れた豆腐をつぶし、挽肉、小麦粉、ウスターソース、塩コショウと混ぜる。底に打ちつけながら空気を抜くように、よ~くこねる。
- 3
耐熱皿にクッキングシートを引き(なければ油をひく)2.のたねを半分、細長につめる。真ん中に茹でたブロッコリーを並べる。並べたら残りの半分のたねを上に重ねていく。
- 4
☆たねを全部使った状態。今回はケーキ型を使ってますが、オーブン可のお皿で充分です☆
- 5
サランラップをかぶせて、きれいなカマボコ型になるように整える。そのまま冷蔵庫で10分休ませる。
- 6
ラップをはずし、200℃のオーブンで20分焼く。スライスして好きなソースで頂く。
☆ソース一例☆
ケチャップ、生クリーム+マスタードを煮たてたソース、レシピID:249725やっと納得の『バルサミコソース』・・などなど。
コツ・ポイント
たねはよぉ~くこねること。あとブロッコリーがうまく真ん中にいくように、たねをだいたい入れたら最後はラップできれいに整えること。
似たレシピ
その他のレシピ