タコの柔らか煮

manahiyo @cook_40021961
煮ると堅くなりがちなタコですが、この方法だとホントに柔らかくなります。
歯が丈夫ではない義母もとても喜んでくれました。
時間は少しかかりますが、とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
母が新聞の切抜きを持ってきてくれました。アレンジは殆どしていません。さらにこのタコを使ってチャーハンにしたりもします。
タコの柔らか煮
煮ると堅くなりがちなタコですが、この方法だとホントに柔らかくなります。
歯が丈夫ではない義母もとても喜んでくれました。
時間は少しかかりますが、とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
母が新聞の切抜きを持ってきてくれました。アレンジは殆どしていません。さらにこのタコを使ってチャーハンにしたりもします。
作り方
- 1
ゆでタコは一口大に切ります。
- 2
タコ、サイダー、砂糖、醤油全てを入れて、落し蓋をします。
(我が家はアルミホイルです。)
その上からさらにぴっちり蓋をします。 - 3
吹きこぼれない程度の火加減で1時間ほど煮ます。
(たまに汁がなくなっていないか確認してください。)
コツ・ポイント
サイダーを入れることでとても柔らかくなります。
甘めが好きな方は三ツ矢サイダーとかで大丈夫。我が家は甘め好みなので、三ツ矢サイダーを使います。キリンレモンだと甘さ控えめになります。
甘めが嫌いな方は、普通のソーダ水で。
似たレシピ
-
-
だしのいらないとっても柔らかいたこ里いも だしのいらないとっても柔らかいたこ里いも
たこがとっても柔らかくてびっくりです。しかもおだしをとらなくていいので、とっても手軽。でも煮る時間はたっぷり必要なので、ほかのものを作りながらどうぞ。 ake -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396236