タコの柔らか煮

manahiyo
manahiyo @cook_40021961

煮ると堅くなりがちなタコですが、この方法だとホントに柔らかくなります。
歯が丈夫ではない義母もとても喜んでくれました。
時間は少しかかりますが、とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
母が新聞の切抜きを持ってきてくれました。アレンジは殆どしていません。さらにこのタコを使ってチャーハンにしたりもします。

タコの柔らか煮

煮ると堅くなりがちなタコですが、この方法だとホントに柔らかくなります。
歯が丈夫ではない義母もとても喜んでくれました。
時間は少しかかりますが、とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
母が新聞の切抜きを持ってきてくれました。アレンジは殆どしていません。さらにこのタコを使ってチャーハンにしたりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でタコ 500g
  2. サイダー 300cc
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゆでタコは一口大に切ります。

  2. 2

    タコ、サイダー、砂糖、醤油全てを入れて、落し蓋をします。
    (我が家はアルミホイルです。)
    その上からさらにぴっちり蓋をします。

  3. 3

    吹きこぼれない程度の火加減で1時間ほど煮ます。
    (たまに汁がなくなっていないか確認してください。)

コツ・ポイント

サイダーを入れることでとても柔らかくなります。
甘めが好きな方は三ツ矢サイダーとかで大丈夫。我が家は甘め好みなので、三ツ矢サイダーを使います。キリンレモンだと甘さ控えめになります。
甘めが嫌いな方は、普通のソーダ水で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manahiyo
manahiyo @cook_40021961
に公開
結婚9年経っhiyocoのごはん日記です。殆ど携帯で写真撮ってるので、きちゃない写真ですみませんm(_”_)m 盛り付けのセンスもゼロです^^;あまりお料理は得意ではないし、適当に作ることが多いので、レシピは期待しないで下さいヽ(゜ー゜;)ノ
もっと読む

似たレシピ