大根の葉の炒め物-レシピのメイン写真

大根の葉の炒め物

はなみづき
はなみづき @cook_40023742

栄養がたくさん詰まった大根の葉の部分を使ったレシピです。義母に教わったのですが、自分なりにアレンジしてみました。

大根の葉の炒め物

栄養がたくさん詰まった大根の葉の部分を使ったレシピです。義母に教わったのですが、自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉・1本分
  2. ちりめんじゃこ・好きなだけ
  3. 豆腐(木綿)・1/2~1丁
  4. 白ごま・好きなだけ
  5. ごま油
  6. 醤油
  7. 塩・こしょう

作り方

  1. 1

    大根の葉は水でさっと洗い、たっぷりの湯で、少し硬めに茹でる。冷水にあげ粗熱を取ったら、水気をきって、細かく刻む。豆腐はペーパータオルなど水分をすいとるものに包み、上からお皿などの重石をおいて、少し水気を絞る。だいたい10~15分おいておくといいです。

  2. 2

    フライパンにごま油を少し多めに入れて熱し、大根の葉を炒める。ザッと炒めたら、ちりめんじゃこを加えて、混ぜあわせる程度に炒め、①の水気を適量切った豆腐を手で大きくちぎりながら入れて、よく炒め合わせる。この時、豆腐が細かくなりすぎないように、丁寧に炒めてくだ

  3. 3

    醤油、塩、こしょうで味を調えたら、全体に味をなじませ、火を止めて器に盛りつけ、白ごまをかけて出来あがりです。

コツ・ポイント

豆腐は細かく崩し過ぎない事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなみづき
はなみづき @cook_40023742
に公開
こんにちわ。はなみづきです。料理が趣味みたいなもので、和食中心の料理が好きで結構作ります。料理は見た目も大切だけど食べてくれる相手への愛情で、腕もあがるものだと思っています。「安い」「簡単」「美味しい」を基本にしたレシピなので誰でも作れるものだと思います
もっと読む

似たレシピ