作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切って、塩・胡椒・生姜汁・すり下ろし玉葱・酒・醤油をよく揉み込んでおく。
- 2
20分~30分ほどおいたら肉についた余分な水分などを軽くふき取る。
- 3
片栗粉をお肉にまぶして手で軽くもむようにして、片栗粉がポロポロっとなってきたらOK。出来ればそのまま2時間位寝かせておく。
- 4
<ソース>玉葱はすり下ろして耐熱容器に入れ、ラップをかけて600wで約1分加熱する。(辛みを取るためです)
- 5
残りの調味料を合わせてよく混ぜ3も加えて混ぜておく。胡椒の量はお好みで。
- 6
揚げ油を180度に熱し、2の唐揚げを二度揚げして、カリカリに揚げる。
- 7
器にもって4のたれを回しかけたらできあがりです。
- 8
<たれの応用>こちらは塩胡椒・小麦粉をまぶしてソテーしたあとにたれをかけたもの。白ごまプラスしました。
コツ・ポイント
胡椒の代わりに白ごまをたっぷり入れるとお子様でも美味しく食べれます.
すり下ろしはフードプロセッサーが楽。
似たレシピ
-
カリジュワ~大きめが美味しい鶏の竜田揚げ カリジュワ~大きめが美味しい鶏の竜田揚げ
大きめに切った鶏もも肉に下味をつけ、片栗粉をまぶしじっくり揚げました!衣が少ないので思ったよりあっさり食べられます♪ のり子のおかず♪ -
-
鶏の竜田揚げ【薬味甘酢あん】 鶏の竜田揚げ【薬味甘酢あん】
鶏はいたってシンプルに塩コショウ&片栗粉のみでカラリと揚げ、その上に薬味入りの甘酢あんをたっぷりかけてボリュームアップ!!おいしい★ 駿之介ママ -
-
-
-
-
黒こんにゃくの竜田揚げ 黒こんにゃくの竜田揚げ
竜田揚げって実はすごい調理法かも!?カロリーは低いし、食物繊維豊富でダイエット中だけど、揚げ物食べたいっていう方、便秘気味の方にオススメ!! さとみんみん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398275