我んとこの、おでんのだし

べろんた
べろんた @cook_40022048

あらゆる手抜きを駆使しつつ、でも旨いぃ!と、うなるだしができました!具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
牛すじの旨さにすっかり虜になり、大阪的おでんを作りました。

我んとこの、おでんのだし

あらゆる手抜きを駆使しつつ、でも旨いぃ!と、うなるだしができました!具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
牛すじの旨さにすっかり虜になり、大阪的おでんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛スジ 500g
  2. 下ゆで水 5c
  3. 昆布だしの素 大1
  4. かつおだしの素 大1/2
  5. 砂糖 小2
  6. 小1
  7. 大1
  8. みりん 大1
  9. しょうゆ 大3

作り方

  1. 1

    圧力鍋に牛スジと下ゆで水を入れ、ふたをして火にかける。沸騰して蒸気が出てきたら20分加圧し、火を止め自然放置する。

  2. 2

    圧力が下がったら、鍋からスジを取り出す。(これはおでんの具にする)下ゆで汁に浮いている脂を、キッチンペーパーをかぶせて大体吸い取り、きれいなスープにする。

  3. 3

    大鍋に下ゆで汁+水(分量外)で5c入れ、火にかけ、他の調味料を全て入れる。

  4. 4

    沸騰したら、好きなおでんの具を入れてとろ火で1時間ほど煮る。

コツ・ポイント

牛スジを下ゆでした汁の脂はしっかり取りましょう。おでんが煮上がってからいったん冷まして再び温めて食べるとすごく旨いです。具に卵を入れる場合は、おでんが煮上がって火を止めた後に入れて、冷ます間に味をしみこませた方が硬くならないようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べろんた
べろんた @cook_40022048
に公開
旨いもの、好きです。おいしいもの、好きです。お酒、好きです・・弱いけど。
もっと読む

似たレシピ