鰯のつみれ汁-レシピのメイン写真

鰯のつみれ汁

しまぽん☆
しまぽん☆ @cook_40020128

各家庭、いろいろなレシピがあると思いますが、我が家ではこれが1番成功と思えるレシピです。
このレシピの生い立ち
鰯のつみれ汁って、おいしいし栄養もたっぷりなのに、なぜか脇役になってしまう・・・ってことで、たっぷりの菊菜と卵で、少しボリュームアップしてみました。

鰯のつみれ汁

各家庭、いろいろなレシピがあると思いますが、我が家ではこれが1番成功と思えるレシピです。
このレシピの生い立ち
鰯のつみれ汁って、おいしいし栄養もたっぷりなのに、なぜか脇役になってしまう・・・ってことで、たっぷりの菊菜と卵で、少しボリュームアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰯すり身 150g
  2. しょうが 1/2片
  3. ねぎ 長ねぎの青い部分なら1本分くらい
  4. 片栗粉 小さじ1~2
  5. 1つまみ
  6. 菊菜(葉先) 1/2~1束
  7. 昆布 10×10cm程
  8. 薄口しょうゆ 適量
  9. 1個

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、弱めの中火でゆっくり沸かしておく。

  2. 2

    ボウルに鰯のすり身、みじん切りしたねぎ、すりおろした生姜、片栗粉、塩をいれてよく混ぜる。

  3. 3

    1の鍋の湯が沸騰したら、2を小さな団子状に、1つずつ丸めながら入れていき、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    菊菜をよく洗い、再度沸騰した3の鍋に入れて薄口しょうゆで味付け。
    最後に、溶き卵を流して完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまぽん☆
しまぽん☆ @cook_40020128
に公開
最近2児の母になりました。いそがしいなか、食の細い娘に喜んでたくさん食べてもらおうと研究しています。料理は正直、あまり得意ではないので、誰でも簡単に作れるレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ