作り方
- 1
いわしは3枚におろすか、手開きで中骨と皮をはずす
- 2
★の材料をみじん切りにし、小さく切ったいわしと共に包丁の背で叩く
- 3
ねっとりしたペースト状になったらつみれ団子に握る
- 4
お好みの出汁を鍋にかけ、つみれを落とす(お好みの具も)
- 5
つみれが浮かんできたら出来上がり。お好みで白ねぎなどを散らして。
コツ・ポイント
つなぎを使わない方が素朴な食感で好きです。
包丁でたたくのは疲れますが、多少身の感じを残すくらいの粗めが素材感出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227466