いわしのつみれ汁

コヒロママ @cook_40051328
ふわふわでしょうがの風味が効いたいわしのつみれは栄養満点です♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで開いたいわしがとってもお安く売っていて(笑)中骨は取ってありますが、小骨は一緒にカッターにかけてしまうので子供のカルシウム補給にも良いと思い作りました。
いわしのつみれ汁
ふわふわでしょうがの風味が効いたいわしのつみれは栄養満点です♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで開いたいわしがとってもお安く売っていて(笑)中骨は取ってありますが、小骨は一緒にカッターにかけてしまうので子供のカルシウム補給にも良いと思い作りました。
作り方
- 1
いわしは水気を拭いて2㎝程度に切っておきます。しょうがは皮をむいて適当な大きさに切ります。お鍋に水を入れ昆布を浸します。
- 2
フードカッターにいわし,しょうが,Aの調味料を入れてすり身を作ります。片栗粉を加えもう一度まわします。
- 3
お鍋を火にかけ、沸騰したらすり身を入れていきます。スプーンを使って落としていくと簡単です。
- 4
昆布を取出し灰汁を取ったら、食べやすい大きさに切った豆腐を加え弱火で4分ほど煮ます。九条ねぎを加えて蓋をし更に1~2分。
- 5
薄口しょうゆとお塩で味を調えたら完成です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071087