作り方
- 1
いわし三尾を手開きにする。頭を切り落としお腹を少し切って腹わたを包丁で掻き出す。背骨に沿って親指で開く。
- 2
背骨の下に指を入れて骨を浮かせながら骨を外す。皮から剥がす。血合いとかはそのまま、洗わなくて良い。包丁でたたく。
- 3
日本酒少し、生姜汁、ネギ、片栗粉少し、みそ、味の素を入れて味付けをする。お湯を沸かして沸騰したら小さめに落としていく。
- 4
浮いてきたらほんだしとみそで味付け、少し濃いめにする。ねぎの輪切りを入れてアジを整えてできあがり。
コツ・ポイント
匂いをしっかり消す
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19052862