苦瓜入り夏野菜ラタトイユ

tomo-ru
tomo-ru @cook_40022190

お水を一切使わず野菜の水分だけで煮込む、野菜エキスたっぷりのレシピです。夏野菜代表苦瓜が入ってほろ苦い、でも旨味たっぷりの野菜煮込みです。
このレシピの生い立ち
基本のラタトイユの変形バージョンです。苦瓜をたくさん食べたくて加えたらかなりイケたので^^

苦瓜入り夏野菜ラタトイユ

お水を一切使わず野菜の水分だけで煮込む、野菜エキスたっぷりのレシピです。夏野菜代表苦瓜が入ってほろ苦い、でも旨味たっぷりの野菜煮込みです。
このレシピの生い立ち
基本のラタトイユの変形バージョンです。苦瓜をたくさん食べたくて加えたらかなりイケたので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 苦瓜 1本
  2. セロリ 1本 筋を取って乱切り
  3. トマト 中3個 皮を湯向きして乱切り
  4. なす 2~3本を乱切り
  5. ベーコン 50gぐらいを角切り
  6. にんにく 1かけを薄切り
  7. 玉ねぎ 半玉を薄切り
  8. めじなきのこ 1パック
  9. 小さじ2
  10. コショウ 適量
  11. ドライパセリ・バジル 適量
  12. オリーブオイル 大さじ2~3(全体)

作り方

  1. 1

    苦瓜は縦半分に切って種を取り、5mm幅に切る。塩を少々(分量外)ふってもみこんで、しばらく置いておく。流水で塩気を洗い流し、軽く水分をしぼっておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにく、ベーコン、玉ねぎを入れて弱火でじっくり炒めておく。にんにくの香りが出てきて玉ねぎが透き通ってきたら火を止める。

  3. 3

    切った野菜を硬い順番に個別にフライパンでサッと炒めて鍋に加える。上の材料だと、セロリ→苦瓜→なす→トマトの順番で。ナスのときはオリーブオイルをフライパンに新たに大さじ2くらい加える。

  4. 4

    3に塩小さじ1、コショウ、ドライハーブを加え、蓋をして10分弱火にかける。10分経ったらキノコを加えさっとかき回し、また蓋をして10分弱火にかける。

  5. 5

    最後に味見をして、塩見を調整したら出来上がり~♪

コツ・ポイント

苦瓜に塩をふっておく下処理は、苦味を少し取り除くもの。それでも苦いのが苦手な人は、熱湯でさっと湯がいておくとよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomo-ru
tomo-ru @cook_40022190
に公開
職場復帰して育児もしている私が、限られた時間の中で①簡単にすばやく②栄養満点で③もちろんおいしく④本格的な味に近づけるようこの涙ぐましい(笑)努力の料理レシピを紹介します!
もっと読む

似たレシピ