シナモンロール
このレシピの生い立ち
8×8インチのパイレックスに9個、18cmのパウンド型に3個。もしくは、9×13インチパイレックスに12個。
作り方
- 1
3/4カップのぬるま湯に、イーストを溶かし入れる。
10分程度放置する。 - 2
大きなボウルに、砂糖(白)、塩、卵、1カップの強力粉を入れて、混ぜる。
- 3
イーストを2に加えて混ぜる。
残り1.5カップ分の強力粉を、1/2カップずつ、3回に分けて加える。その都度、よく混ぜる。 - 4
だいたいまとまったら、軽く打ち粉をした台に取り出し、なめらかになり、弾力が出るまでこねる。
8分程度。 - 5
まとめた種に、水で濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、ラップをして休ませる。
10分程度。 - 6
麺棒で、種を5ミリ程度まで、長方形に伸ばす。
- 7
バターを塗りつけ、ぬるま湯で戻したレーズン(好み)を散らし、ブラウンシュガーとシナモンを全体にふりかける。
- 8
長辺を横にして巻き、デンタルフロスで12個に切り分ける。
- 9
薄く油を塗った耐熱容器に並べ、ラップをして冷蔵庫へ。
- 10
一晩おいたら、冷蔵庫から取り出し、室温で45分程度放置し、二次発酵させる。
- 11
350F(180C)のオーブンで20分程度焼く。
- 12
粉砂糖と牛乳、バターを合わせてフロスティングを作り、上にかける。
- 13
◇その日の内に焼く場合、5以降を次の手順に変更◇
- 14
こねてまとめた種をボウルに入れ、ラップをかけて、低温のオーブン(※)の中で、約2倍になるまで一次発酵させる
- 15
ゲンコツで空気を抜いて麺棒で長方形に延ばし、シナモンなどを置いて、長辺を横にして巻き込む。
- 16
耐熱容器に入れ、低温(※)のオーブンで20分程度放置し、二次発酵させる。
- 17
350F(180C)で20分焼き、フロスティングをかける。
- 18
冷めてしまったら、食べる前にレンジで少し温める。
コツ・ポイント
※低温=一番低い目盛に合わせ、3分程度でOFFにし、手を入れてあたたかいと感じる程度まで冷ましたオーブン
似たレシピ
-
シナモンロール☆Clone of a CINNABON シナモンロール☆Clone of a CINNABON
「シナボンのそっくりさん」シナモンがきいて美味しいよっ!!とっても甘いので、甘いのが苦手な方はアイシングの量で調整してねっ。。 hana178 -
-
-
-
スティッキーバンズ☆シナモンロール スティッキーバンズ☆シナモンロール
シナモンロールをウィスキー風味のシロップと一緒に焼いたスティッキーバンズ。これぞアメリカなお味です♪甘いしカロリーも高いけどおいしい!!そして何故か意図したわけじゃないけどあのシナボンのピーカンボンと同じ味になりました(笑)yum+yum
-
その他のレシピ