酢っぱ辛~い☆夏野菜の煮浸し

ママとわたし @cook_40022452
旬の野菜をサッパリ刺激的に食べたい時は、この煮浸しです(^o^) キーンと冷やしてどうぞぉ。
このレシピの生い立ち
茄子の煮浸しが大好きなのですが、こんがりした風味とお酢のさっぱりで焼き浸しを作ってみたくて☆
酢っぱ辛~い☆夏野菜の煮浸し
旬の野菜をサッパリ刺激的に食べたい時は、この煮浸しです(^o^) キーンと冷やしてどうぞぉ。
このレシピの生い立ち
茄子の煮浸しが大好きなのですが、こんがりした風味とお酢のさっぱりで焼き浸しを作ってみたくて☆
作り方
- 1
今回の野菜はアスパラガス・オクラ・プチトマト☆
沖縄産の立派なおくらが手に入ったので、まずは塩で産毛取り...ズリx2とまな板の上で、袋に入った状態のおくらに塩を振り、こすります。 - 2
おくらはヘタの部分を"鉛筆削り"の要領で写真のようにそいでおきます。アスパラは、太くて茎の部分が硬そうであればピーラーで少し削っておきます。
- 3
分量外のごま油を手につけて、全ての野菜に塗りつけます。こうすると、焼いている間に水分が全部飛んじゃう!ってことがありません。そうしたら、魚焼きグリルに並べます。(*注*トマトはすぐ割れちゃうので後で...)
- 4
5分そのまま、ひっくり返してさらに5分。その後トマトを並べて、他の野菜に満遍なく色が付く位まで焼き続けます...合計12~13分位でしょうか?
- 5
焼いている間に、野菜以外の材料をお皿に入れて混ぜ合わせます。
- 6
野菜が焼けたらアスパラは一口大に切って、その他の野菜はそのまま4のたれに漬け込みます。冷蔵庫で充分に冷やして出来上がりっ!
コツ・ポイント
唐辛子1本入っているので、結構辛いです。辛さ控えめがお好きな方は、加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
弁当★夏野菜ナス★オクラ★パプリカ煮浸し 弁当★夏野菜ナス★オクラ★パプリカ煮浸し
レンチンで、夏野菜の煮浸しが簡単に出来ます冷やして美味しい煮浸しですお弁当に入れる時は、一度ペーパーに拭いましょう 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402684