ヘルシー♪しょうが焼きもどき

スパイスママ @cook_40025475
油を使わないけど、
生姜と醤油で味がしっかりつくので満足します。冷めてもおいしいのでお弁当にも合います。
このレシピの生い立ち
昔、油物が苦手だったので揚げずに、こういう形で夕食に。
生姜好きの私はご飯が進むので、今もよく作る一品です。
ちなみに豚でやると、安い豚肉でもやわらかくなり美味ですよ。
ヘルシー♪しょうが焼きもどき
油を使わないけど、
生姜と醤油で味がしっかりつくので満足します。冷めてもおいしいのでお弁当にも合います。
このレシピの生い立ち
昔、油物が苦手だったので揚げずに、こういう形で夕食に。
生姜好きの私はご飯が進むので、今もよく作る一品です。
ちなみに豚でやると、安い豚肉でもやわらかくなり美味ですよ。
作り方
- 1
鶏肉を1cm幅位に斜めに包丁を入れて切る。
- 2
袋に切った鶏肉を入れ酒をふりかけ、醤油を入れる。
そして摩り下ろしたしょうがを入れ軽くモミモミ - 3
2の上にスライスした玉ねぎをのせ軽くタレが付く様に袋を1~2回揉む。
そして、冷蔵庫で
30分~1時間寝かせる - 4
冷蔵庫から出し、軽くあたためたフライパンに汁ごと入れ強火で煮る感じ。
箸で混ぜながら色が変わってきたら蓋をして時々箸で混ぜる - 5
火が通ったら一度味をみて、足りないようだったら醤油を足す。
スライスしたピーマンを入れ、混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイント
生姜は大きい塊の半分位なので結構生姜の味がしっかりしています。辛いのが嫌な方は調節して下さい。
時間のない方は、玉ねぎを入れた後モミモミして早く味を染み込ませれば大丈夫です。
フライパンで煮る時、汁気が少なすぎる時は酒を少々入れると解消されます。
似たレシピ
-
-
忙しい朝でも簡単!お弁当にも!生姜焼き♪ 忙しい朝でも簡単!お弁当にも!生姜焼き♪
生姜は皮ごとすりおろすと香りがひきたちます。余分な油をしっかり吸い取る事で、お弁当に入れて冷めても水っぽくなりません。 ミランダママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402956