野菜も一緒に☆鶏モモ肉の餃子風味☆

めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554

鶏もも肉を薄く開いて、その上に餃子のタネを乗せてみました。味は手羽先餃子?!子供にとって野菜が一緒に取れるし、固くならないので、食べやすそうです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉大好き!でもバリエがあまりなくって…。そこで好きな手羽先ぎょうざ(ご存知?)を味だけイメージしてみました♪子供も野菜を取れて、一石二鳥(^^)V

野菜も一緒に☆鶏モモ肉の餃子風味☆

鶏もも肉を薄く開いて、その上に餃子のタネを乗せてみました。味は手羽先餃子?!子供にとって野菜が一緒に取れるし、固くならないので、食べやすそうです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉大好き!でもバリエがあまりなくって…。そこで好きな手羽先ぎょうざ(ご存知?)を味だけイメージしてみました♪子供も野菜を取れて、一石二鳥(^^)V

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. キャベツ 1/6個
  3. ねぎ 1本
  4. モモ肉下味 塩・こしょう 少々
  5. ※塩 小さじ1
  6. ※コショウ 少々
  7. ※醤油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ※お好みでにんにくの摩り下ろし 少々
  10. 小麦粉 適量
  11. 焼き油 適量
  12. (お好みで酢醤油+ラー油) 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを茹でてみじん切りにし、水分を絞ります。ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    鶏モモ肉を皮をしたにしてまな板にのせ、全体が7~8ミリの厚さにいなるように、分厚い部分を削いでいきます。肉の中心から観音開きのように開いていくと、やりやすいです。

  3. 3

    薄くなった肉の皮に切り込みを入れて、肉の縮みを防ぎます。削いだ肉のほうはフードプロセッサーに入れてミンチにします(プロセッサーがない場合はまな板の上で包丁で細かくたたいてください)。

  4. 4

    ③のミンチをボウルに入れて、①と※を入れて粘りがでて白っぽくなるまで手で混ぜます。

  5. 5

    ②の皮付きの肉に両面塩・コショウをして、皮面ではなく肉の面に小麦粉をふるい、その上に④をのせ、均一にならします。その上にもう一度小麦粉をふるいます。

  6. 6

    熱したフライパンに油をひき、タネ面(肉面)から焼きます。中弱火で蓋をして3分、ひっくり返して蓋をして3分。さらに蓋をとって中火で1分焼きます。

  7. 7

    食べやすい大きさに切ってお皿に盛ります。お好みで酢醤油+ラー油で召し上がれ~♪

コツ・ポイント

茹でキャベツの水きりはしっかりとお願いします。タネはよ~く練ってください。粘りがないとバラけてしまいます。大人向きにキャベツの代わりにキムチを少し入れてもおいしそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554
に公開
千葉に嫁にきてはや12年。生まれ育ちは名古屋。万年27歳でいくと決めました(さて問題。本当はいくつでしょ~か?)。育ち盛り突入の3兄弟(10.6.4歳)+大食いとーちゃんを食わせております。面倒くさがりのズボラ主婦。「無理をせず、ちょっとの工夫で自己満足(俳句みたい?)」。←座右の銘にしておきます(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ