ヘルシー!生春巻き

ミレイで食べた生春巻きが恋しくて。
チリソースは市販ので簡単に~!
具材は、野菜とササミだしとってもヘルシーです!
このレシピの生い立ち
ベトナム料理屋さんのミレイでたべた生春巻きが食べたくなって、
作ってみちゃいました。
チリソースが美味しいものだと、自作でも満足できました!!
ヘルシー!生春巻き
ミレイで食べた生春巻きが恋しくて。
チリソースは市販ので簡単に~!
具材は、野菜とササミだしとってもヘルシーです!
このレシピの生い立ち
ベトナム料理屋さんのミレイでたべた生春巻きが食べたくなって、
作ってみちゃいました。
チリソースが美味しいものだと、自作でも満足できました!!
作り方
- 1
むきエビは半分にスライス、ささみはお湯をいれた熱湯に入れ火を通して裂いておきます。
キュウリ、ニラ、レタス、
春雨も5センチ位に長さにそろえて切っておきます。(巻いたときエビ2匹並べたくらいの長さ) - 2
ライスペーパーを水にぬらして、ぬらして絞ったキッチンペーパー1枚ずつにサンドイッチにしてはさみ、もどします。
(2,3分)
ぬらしすぎると柔らかすぎになるので注意! - 3
もどしたライスペーパーを広げて、下を少しだけ折り、青じそ、春雨、キュウリ、ニラ、レタス、ささみを置き、向こう側にエビを2匹置きます。(オレンジ色のほうを下にしておくと巻き終わりがきれいです)
- 4
あとは、くるくるとちょっと抑えながらきつく巻き上げて出来上がり!!
ほら、エビがきれい!
コツ・ポイント
中のメインの材料は、エビやささ身以外にもお好きなものを入れて作ってみてください!巻くとき、具が結構多いので抑えるように巻いちゃってくださいね。そう簡単には皮もやぶれませんでした。ニラはちょっと硬いかもしれないので苦手な人はぬいてOK.青じそは苦手な私が食べても「おいしい!」と思えました!
中途半端にあまった、春雨、ささみ、レタスはあわせてサラダにしちゃいました(笑)
似たレシピ
その他のレシピ