アレンジ自在の作り置きおかず★しょうゆ豆

15分栄養ごはん @cook_40025240
常備菜に♪このままでも、ひじきの煮物やカレーに入れたり、すりつぶしてハンバーグにいれたり。
お弁当の隙間おかずにも便利☆
このレシピの生い立ち
同じ職場の友人から教えてもらいました。
お父さんのお得意料理だとか…。
アレンジ自在の作り置きおかず★しょうゆ豆
常備菜に♪このままでも、ひじきの煮物やカレーに入れたり、すりつぶしてハンバーグにいれたり。
お弁当の隙間おかずにも便利☆
このレシピの生い立ち
同じ職場の友人から教えてもらいました。
お父さんのお得意料理だとか…。
作り方
- 1
乾燥大豆を軽く洗い、大きめの鍋に入れて750~800ccくらいの水で6時間以上ふやかす。
- 2
水は切らず鍋に水を1リットル追加し、やや強めの中火で大豆をゆでる。アクが出るのでこまめにアク取りを。
(ふきこぼれ注意) - 3
沸騰してから20分茹でたところで火を止め、蓋をして10分蒸らす。
- 4
煮汁をきって鍋に戻し、味つけ用の材料を全て入れて沸騰したら、中火で10分ほど煮る。
- 5
しっかり冷まして味が染みたら完成です。
コツ・ポイント
時間を計るのが面倒なので私は一晩浸しますが、やや柔らか目にできあがります。水に浸す時間が短いと、ポリポリとした食感も楽しめます。ふかし豆を使って作っても可。
煮汁はひじきを炒めたり煮物に使っちゃいます♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ひじきの煮物<お弁当に作り置き♪> 簡単ひじきの煮物<お弁当に作り置き♪>
冷蔵・冷凍で便利な作り置きおかず。定番のひじき煮です。正しい作り方はわかりませんが、、これは簡単!【お弁当/副菜】 bambi0420 -
-
-
-
冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物 冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物
たくさん出来上がったひじきの煮物を冷凍保存しておけば、朝食やお弁当・夕食のあと一品にもレンチンするだけなので便利ですよ♪ ほっこり~の -
-
常備菜❁ 小松菜と ひじき しめじの煮物 常備菜❁ 小松菜と ひじき しめじの煮物
常備菜に便利な、小松菜とひじき、しめじの煮物です✾小分けで冷凍して、お弁当のおかずにも(◍´˘`◍)⸝ 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403934