レンジで簡単♪ふんわり卵巻き

スノウ @nanamomiji22
ぶきっちょさんでも、キレイに巻けます。お弁当の定番*卵焼き変形バージョン。
このレシピの生い立ち
ずーっと以前にフライパンにくっついて崩れた卵焼きから生まれたレシピです。形を自由にできるので、子供のお弁当に良いです◎
作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズ・塩・こしょうを加えてよく混ぜる。
- 2
フライパンに油(分量外)を温め、ミックスベジタブル→しらすを炒める。
- 3
1の卵液を一気に加え、大きく混ぜながら火を通す。
- 4
半熟状になったら、フライパンの端っこにまとめて火を止め、大きめに切ったラップに取り出す。
- 5
ラップの上下・左右を合わせ、好みの形にぴっちり巻く。
- 6
レンジ700wで30~40秒加熱。ラップがぷぅっとふくらみ始めたら、加熱終了です。
ラップを外して好みの大きさに切り分けて、出来上がり。
コツ・ポイント
レンジに入れたら、様子を見ながら加熱してください。思いの外短時間で出来るので、レンジのそばを離れずに。
かなりアツアツなので、火傷に注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ふんわりスペイン風オムレツ♥ 簡単!ふんわりスペイン風オムレツ♥
冷蔵庫の中にあるもので、簡単にすぐできるふんわりスペイン風オムレツです♪冷めても美味しいので、残りはお弁当のおかずに! レイキーノ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404120