薄味の・・・◎白和え◎

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

ほんのり甘めの白和えに仕上げました。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていました。
それを計ってみてから、記録としてレシピにしてみました。

薄味の・・・◎白和え◎

ほんのり甘めの白和えに仕上げました。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていました。
それを計ってみてから、記録としてレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹豆腐 1/2丁
  2. 人参 20g(輪切りで1,5cm位)
  3. インゲン(冷凍) 5本位
  4. シイタケ 中2枚位
  5. (合わせ調味料)
  6. ★ダシ汁 1/4カップ(50cc)
  7. ★味噌 小さじ1/2
  8. ★砂糖 小さじ2
  9. ★醤油 小さじ1
  10. (白すりゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    お豆腐から下準備。
    キッチンペーパーで包んでレンジ2分ほどチンします。さらにその上にお豆腐と同じ位の重石をして、よく水気を切ります。30分位。

  2. 2

    人参は1cm幅位の短冊切り。インゲンは斜めに輪切りで4等分位に。シイタケは薄切りにします。

  3. 3

    小鍋に合わせ調味料★と2の人参シイタケを入れて軽く煮込みます。最後にインゲンを入れて、温まればOK。火を止めてザルにあげて置いておきます。汁は捨てずに取っておきましょう。

  4. 4

    空いた鍋に豆腐を入れ、フォークで細かく潰します。
    3の具を入れてよ~く混ぜ混ぜ・・・味見をして薄すぎたら残しておいた煮汁を少しづつ足します。
    最後にすりゴマを混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

お豆腐は綿でも大丈夫。半分の量にすると上手くいきます。お豆腐の水切りは必ずして下さい。出来上がりの水っぽさを防げます。私はお豆腐の上に同じお豆腐を乗せて重石をします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ