豚の角煮

コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839

これは絶対に誰かが来る時にしか作らない(笑)!!でも100%喜ばれるので頼もしいレパートリーだったり♪

豚の角煮

これは絶対に誰かが来る時にしか作らない(笑)!!でも100%喜ばれるので頼もしいレパートリーだったり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(かたまり)
  2. ショウガ
  3. 長ネギ

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、酒(多め)と、かたまりのまま豚肉を入れ、アクを取りながら1~2時間ぐらい弱火で下茹でしておく。

  2. 2

    豚肉は流水で油とアクを洗い落とし、食べやすい大きさに切り、フライパンで軽く焦げ目がつくぐらいに焼いておく。

  3. 3

    鍋に豚肉を入れて、ひたるぐらいの分量の水を入れ、鶏ガラスープの素・ショウガ・長ネギ・醤油・酒(多め)・砂糖(あれば黒砂糖)を入れて煮込む。

コツ・ポイント

これ、ゆで卵を作っておいて一緒に煮込むとできる煮卵が絶品なのです!!あと青い葉っぱの野菜(ちんげん菜など)も、煮汁で少し暖める程度で煮て添えると彩りが良くてグー。写真は一番ノーマルな豚肉だけのやつw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839
に公開
1人暮らしのフリーターです。できるだけ自炊するように心がけてます。が、基本的に手抜きバンザイな人なんで、レシピに細かい分量は表示してないのが多いです(汗)。目分量でも美味しく出来ればOKかなー・・・と。適当にやってもどーにかなるもんです。大丈夫。
もっと読む

似たレシピ