梅酒ケーキ

ゆんぴー
ゆんぴー @cook_40024285

梅酒を漬けた後の青梅余ってませんか?
おいしいケーキができました♡
このレシピの生い立ち
手作りの梅酒をたくさんもらったのですが、梅の実を捨てていてもったいないと思ったので、ケーキにしてみました。

梅酒ケーキ

梅酒を漬けた後の青梅余ってませんか?
おいしいケーキができました♡
このレシピの生い立ち
手作りの梅酒をたくさんもらったのですが、梅の実を捨てていてもったいないと思ったので、ケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型10個分
  1. バター 80g
  2. 砂糖 80g
  3. はちみつ 20g
  4. 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. アーモンドパウダー 30g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. 梅酒の実(みじん切り) 6個分
  9. 梅酒 適宜

作り方

  1. 1

    粉類(薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダー)はあらかじめ粉ふるいでふるっておく。 オーブンを180℃に温めておく。

  2. 2

    バターを耐熱のボウルに入れ、レンジに30秒くらいかける。 砂糖を加えて粒がなくなるまでよくすり混ぜる。 はちみつも加え、クリーム状にする。

  3. 3

    卵を1個ずつ加え、分離しないようによく混ぜる。 
    刻んでおいた梅の実も加えてさらに混ぜる。 

  4. 4

    3のボウルに、ふるっておいた粉類を加え、ボウルを回して切るように混ぜていく。 ※粘りが出ると膨らまず硬いケーキになってしまうので、絶対に生地を練らないこと!

  5. 5

    マドレーヌ型に生地を均等に流し入れ、180℃のオーブンで20分ほど焼く。 薄く焼き色がついたらOK。
    焼きあがったらすぐにケーキの表面にスプーンなどで梅酒をたらす。

コツ・ポイント

最後にケーキにたらす梅酒は、大人用であれば多めがおいしいです。
ケーキがしっとりします。 できたてよりも一晩置いたほうが味がなじんでおいしくなります。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆんぴー
ゆんぴー @cook_40024285
に公開
おいしいものをたくさん作って、大好きな人に食べてもらいたいです♡
もっと読む

似たレシピ