渡り蟹がやってきたっ!

さっつんな @cook_40023848
実家(愛媛)のお父さんからのお歳暮が届いた!一匹700グラムの大きな渡り蟹2匹!わしゃわしゃ動いとった!
このレシピの生い立ち
お父さんに感謝の気持ちを込めて☆
渡り蟹がやってきたっ!
実家(愛媛)のお父さんからのお歳暮が届いた!一匹700グラムの大きな渡り蟹2匹!わしゃわしゃ動いとった!
このレシピの生い立ち
お父さんに感謝の気持ちを込めて☆
作り方
- 1
木くずの中から生きた蟹が!わしゃわしゃわしゃ!
- 2
おおきなお鍋にたっぷりの水と、塩を入れて、水からゆでていきます。30分以上!出来上がり。
- 3
甲羅をとって、肺をとって、まっぷたつに割って、いただきま~っす♪
甲羅に詰まった、子やみそが絶品でした!
コツ・ポイント
蟹は水からゆでないと、足がもげちゃうよ~!
ゆで汁は雑炊や味噌汁に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お雑煮 by今年作ったもの お雑煮 by今年作ったもの
京都風もどきの白みそ仕立てのお雑煮です。我が家は旦那の実家風と私の実家風と2パターンで作ります。旦那実家は澄まし仕立ての丸もち、私の実家はみそ仕立ての丸もちです。 さとまめぱん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17405955